• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

尋常性乾癬の病態におけるケミカルメディエーターの役割とその治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 18591259
研究機関帝京大学

研究代表者

神田 奈緒子  帝京大学, 医学部, 准教授 (50260493)

研究分担者 渡辺 晋一  帝京大学, 医学部, 教授 (90114719)
大西 譽光  帝京大学, 医学部, 准教授 (80233211)
多田 弥生  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (00334409)
キーワード尋常性乾癬 / leukotriene B_4 / ケラチノサイト / CCL27
研究概要

脂質メディエータ-leukotriene B_4(LTB_4)は好中球,肥満細胞,マクロファージなどから放出され、細胞性・液性免疫を修飾し、尋常性乾癬,アトピ-性皮膚炎などの炎症性皮膚疾患の病態を調節する可能性がある。これら炎症性皮膚疾患患者の表皮ケラチノサイトでは、memory T 細胞の浸潤を促すケモカインCCL27の産生が充進している。CCL27の産生には転写因子NF-κBが関与する。本研究では、ヒトケラチノサイトのCCL27の産生に対するLTB_4の作用を検討した。ケラチノサイトにおいて、LTB_4は,TNF-αに誘導されるCCL27の蛋白放出とmRNA発現およびNF-κBの転写活性を増強した。LTB_4は,単独で,あるいはTNF-αと協調してIκBαおよびNF-κB p65のセリンリン酸化を誘導した。これらLTB_4の作用はLTB_4レセプタ-BLT1のantagonist,G_<i/o> protein inhibitor pertussis toxin,MEK inhibitor U0126,phosphoinositide-3 kinase(Pl3K) inhibitor LY294002により抑制された。LTB_4はMEKあるいはPl3Kの下流のkinase,ERKあるいはAktのリン酸化を誘導し,LY294002は両者の,U0126は前者のリン酸化のみを抑制した。以上の結果から,LTB_4はケラチノサイトにおいて、シグナル伝達経路BLT1/G_<i/o>/PI3K/BRKを誘導することにより,TNF-αと協調してNF-κBを活性化し、CCL27の産生を促進することが示唆される。LTB_4はCCL27を介して尋常性乾癬,アトピ-性皮膚炎病変部へのmemory T 細胞の浸潭を誘導すると考えられ,これら炎症性皮膚疾患の治療の標的として重要である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Leukotriene B_4 enhances tumor necrosis factor-α-induced CCL27 production in human keratinocytes2007

    • 著者名/発表者名
      Kanda, N., Watanabe, S
    • 雑誌名

      Clin Exp Allergy 37-7

      ページ: 1074-1082

    • 査読あり
  • [学会発表] Leukotriene B_4 enhances tumor necrosis factor-α-induced CCL27 production in human keratinocytes2007

    • 著者名/発表者名
      Kanda N, Shimizu T, Tada Y, Watanabe S
    • 学会等名
      The 68th Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology
    • 発表場所
      Los Angeles,USA
    • 年月日
      20070509-12

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi