• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

児童・青年期の気分障害の疫学的研究-有病率、予後および関連要因-

研究課題

研究課題/領域番号 18591268
研究種目

基盤研究(C)

研究機関北海道大学

研究代表者

傳田 健三  北海道大学, 大学院医学研究科, 助教授 (10227548)

研究分担者 北川 信樹  北海道大学, 北海道大学病院, 助手 (80312362)
賀古 勇輝  北海道大学, 北海道大学病院, 医員 (70374444)
キーワード児童期 / 青年期 / うつ病 / 大うつ病性障害 / 疫学調査 / MINI精神疾患簡易構造化面接
研究概要

児童・青年期の気分障害の疫学研究としては、千歳市の小・中学校に依頼し、内科検診のときに並行して精神医学的面接を行い、うつ病の時点有病率を調査することになった。内科検診と並行して1学校につき3〜4人の精神科医が直接児童・生徒を面接する。千歳市教育委員会、千歳市学校長会、千歳市PTA、千歳市医師会の協力を得て、小・中学校10校の協力を得られることになった。約900人の小・中学生を面接する。各関係諸機関との手続きが終了し、平成19年4月から9月までに行う予定となった。評価尺度としては、MINI-Kid(MINI精神疾患簡易構造化面接法、小児版)を使用する。
児童・青年期の大うつ病性障害患者の転帰調査を行った。平成13年1月から平成17年12月までの5年間に北海道大学病院精神科神経科を初診した大うつ病性障害患者71例の転帰調査を行った。初診時年齢は15.2±1.6歳(mean±SD)、追跡期間は461±374日である。併存障害comorbidityは23例(32.4%)に認められ、内訳は摂食障害5例、強迫性障害4例、社会不安障害4例、行為障害3例、反抗挑戦性障害4例、特定不能の破壊的行動障害4例、アスペルガー障害2例であった。抗うつ薬治療中に躁転した症例は11.2%であり、1例が経過中に統合失調症へ診断が変更となった。また、抗うつ薬治療中に、何らかの情動変化(いわゆるactivation syndrome)をきたした症例は71例中18例(25.4%)であった。そのうち、真の自殺行動あるいは自殺念慮に相当するものは2例であり、その状態は、ジッタリネス症候群1例、抗うつ薬投与直後の急激な躁状態・混合状態が1例であった。転帰調査の結果は、寛解が18.3%、改善が36.6%、やや改善が18.3%、不変が12.7%、悪化が1.4%であった。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (16件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 子どものうつと軽度発達障害2007

    • 著者名/発表者名
      傳田健三
    • 雑誌名

      現代のエスプリ 474

      ページ: 164-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 子どものうつ病-児童・思春期における病態と治療-2006

    • 著者名/発表者名
      傳田健三
    • 雑誌名

      CLINIC magazine 4

      ページ: 44-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] うつ病2006

    • 著者名/発表者名
      傳田健三
    • 雑誌名

      小児科診療 69

      ページ: 904-907

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 今の子どもたちが受けているストレス-子どものうつという視点から-2006

    • 著者名/発表者名
      傳田健三
    • 雑誌名

      教育と医学 54

      ページ: 696-705

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 子どものうつについての基礎知識2006

    • 著者名/発表者名
      傳田健三
    • 雑誌名

      月刊学校教育相談 9

      ページ: 22-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 子どものうつ病-その心に何か起きているのか-2006

    • 著者名/発表者名
      傳田健三
    • 雑誌名

      日本小児科学会雑誌 110

      ページ: 1201-1207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 子どものうつ病2006

    • 著者名/発表者名
      傳田健三
    • 雑誌名

      小児科 47

      ページ: 1233-1239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Assessment of depressive symptoms in Japanese school children and adolescents using the Birleson depression self-rating scale2006

    • 著者名/発表者名
      Denda K, Kako Y, Kitagawa N, Koyama T
    • 雑誌名

      International Journal of Psychiatry in Medicine 36(5)

      ページ: 231-241

  • [雑誌論文] Long-term outcome of antidepressant-refractory depression : The relevance of unrecognized bipolarity2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Nakagawa S, Kitaichi Y, Izumi T, Tanaka T, Masui T, Kusumi I, Denda K, Koyama T
    • 雑誌名

      Journal of Affective Disorders 95(3)

      ページ: 61-67

  • [雑誌論文] 小児・思春期のうつ病の疫学・診断・治療-抗うつ薬の18歳未満への投与の問題を踏まえて-2006

    • 著者名/発表者名
      傅田健三
    • 雑誌名

      臨床精神薬理 9

      ページ: 780-790

  • [雑誌論文] 子どものうつ病と大人のうつ病2006

    • 著者名/発表者名
      傅田健三
    • 雑誌名

      精神科治療学 21

      ページ: 355-362

  • [雑誌論文] 子どもの強迫性障害とうつ病性障害2006

    • 著者名/発表者名
      傅田健三
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域 47

      ページ: 147-153

  • [雑誌論文] 小児の摂食障害-治療の実際と問題点-2006

    • 著者名/発表者名
      傅田健三
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌 108

      ページ: 742-747

  • [雑誌論文] 子どもの双極性障害2006

    • 著者名/発表者名
      傅田健三
    • 雑誌名

      こころの科学 131

      ページ: 67-71

  • [雑誌論文] 子どものうつ病の診断と治療2006

    • 著者名/発表者名
      傅田健三
    • 雑誌名

      小児内科 38

      ページ: 83-86

  • [雑誌論文] 不安障害の診断と治療-パニック障害,強迫性障害,社会不安障害2006

    • 著者名/発表者名
      傳田健三
    • 雑誌名

      MEDICAMENT NEWS 1878

      ページ: 6-7

  • [図書] 子どものうつに気づけない! 医者だから言えること、親にしかできないこと2007

    • 著者名/発表者名
      傳田健三
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      佼成出版社
  • [図書] 大人も知らない「プチうつ気分」とのつきあい方2006

    • 著者名/発表者名
      傳田健三
    • 総ページ数
      205頁
    • 出版者
      講談社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 小児のうつと不安-診断と治療の最前線-2006

    • 著者名/発表者名
      傳田健三
    • 総ページ数
      125頁
    • 出版者
      新興医学出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] EBM精神疾患の治療2006-2007(小児にうつ病は存在するか?)2006

    • 著者名/発表者名
      上島国利, 三村將, 中込和幸, 平島奈津子編(共著:傳田健三)
    • 総ページ数
      499(482-487)
    • 出版者
      中外医学社
  • [図書] 強迫性障害治療ハンドブック(子どもの強迫性障害)2006

    • 著者名/発表者名
      原田誠一編(共著:傳田健三)
    • 総ページ数
      426(267-278)
    • 出版者
      金剛出版
  • [図書] パニック障害(経過・予後)2006

    • 著者名/発表者名
      竹内龍雄編(共著:傳田健三)
    • 総ページ数
      273(50-58)
    • 出版者
      最新医学社

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi