• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

児童・青年期の気分障害の疫学的研究-有病率、予後および関連要因-

研究課題

研究課題/領域番号 18591268
研究機関北海道大学

研究代表者

傳田 健三  北海道大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (10227548)

研究分担者 北川 信樹  北海道大学, 大学病院, 助教 (80312362)
賀古 勇輝  北海道大学, 大学病院, 医員 (70374444)
キーワード児童期 / 青年期 / うつ病 / 大うつ病性障害 / 疫学調査 / MINI精神疾患簡易構造化面接
研究概要

精神疾患簡易構造化面接法MIKI-KIDを用いて、千歳市の小学4年生から中学1年生までの738人(男子382人、女子356人)に対して精神科医が直接面接を行い、気分障害の有病率に関する疫学調査を行った。その結果、以下の3点が明らかになった。
(1)小学4年生から中学1年生における気分障害の有病率は、大うつ病性障害1.5%、小うつ病性障害1.4%、気分変調性障害0.3%、双極性障害1.1%という値であった。とくに大うつ病性障害においては中学1年生では4.1%と高く、成人の有病率とほぼ同じ値と考えられた。(2)MIKI-KIDの双極性障害の診断については、偽陽性が少なくないということが明らかになった。健康な子どもでもMIKI-KIDの(軽)躁病エピソードの質問を肯定してしまう子どもが存在した。また、偽陽性の子どもも一部は、家族や教師からの情報がないため断定的なことをいうことはできないが、注意欠陥多動性障害(AD/HD)やアスペルガー障害の診断が強く疑われた。双極性障害の診断においては、発達歴、行動観察、家族や教師からの情報収集などを十分に行い、総合的な診察が必要であると考えられた。(3)気分障害とライフスタイルの関係をみると、大うつ病性障害においては、女性であることと長時間のゲームが危険性が高いという結果となった。大うつ病性障害とゲームの時間の関係については様々な解釈が可能であった。
以上の結果から、わが国の一般の小・中学生においても気分障害は少なからず存在し、その有病率はこれまで欧米で報告されているものと概ね同じ値であった。また、近年北米の一部で報告されている小児期における双極性障害の高い有病率については、双極性障害の症状と広汎性発達障害やAD/HDの症状において、多動、多弁、イライラ感、衝動性、注意散漫などの重なる部分が多いことが大きな理由であると考えられた。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 子どものうつと軽度発達障害2007

    • 著者名/発表者名
      傳田健三
    • 雑誌名

      現代のエスプリ 474

      ページ: 164-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 子どものうつ病について2007

    • 著者名/発表者名
      傳田健三
    • 雑誌名

      心とからだの健康 11

      ページ: 86-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 小児のうつ病2007

    • 著者名/発表者名
      傳田健三
    • 雑誌名

      小児内科 11

      ページ: 84-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 子どもの気分障害2007

    • 著者名/発表者名
      傳田健三
    • 雑誌名

      臨床精神医学 36

      ページ: 617-622

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子どものうつ病2007

    • 著者名/発表者名
      傳田健三
    • 雑誌名

      母子保健情報 55

      ページ: 69-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 子どものうつ病の診断と治療2007

    • 著者名/発表者名
      傳田健三
    • 雑誌名

      綜合臨床 56

      ページ: 2547-2548

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 思春期のうつ2007

    • 著者名/発表者名
      傳田健三
    • 雑誌名

      日本医事新報 4353

      ページ: 71-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 子どものうつ病-その心に何か起きているのか-2007

    • 著者名/発表者名
      傳田健三
    • 雑誌名

      医報とやま 1433

      ページ: 21-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 気分障害の診断から見えてくるもの-MIKI-KIDを用いた面接調査-2007

    • 著者名/発表者名
      傳田健三
    • 学会等名
      第48回日本児童青年精神医学会 シンポジウム
    • 発表場所
      岩手県民会館(盛岡)
    • 年月日
      2007-10-31
  • [学会発表] 子どものうつ病の診断学2007

    • 著者名/発表者名
      傳田健三
    • 学会等名
      第27回日本精神科診断学会
    • 発表場所
      徳島県郷土文化会館(徳島)
    • 年月日
      2007-10-13
  • [学会発表] Executive Functions of Pervasive Developmental Disorder2007

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Saino, Takehiko Kawai, Shinji Kurokawa, Kenzo Denda
    • 学会等名
      The 13th International Congress of European Society for Child and Adolescent Psychiatry
    • 発表場所
      Palazzo dei Congressi Florence, Italy
    • 年月日
      2007-08-25
  • [学会発表] The Long-term Course and Outcome of Childhood and Adolescent-onset Schizophrenia2007

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kako, Nobuki Kitagawa, Kenzo Denda Tsukasa Koyama
    • 学会等名
      The 13th International Congress of European Society for Child and Adolescent Psychiatry
    • 発表場所
      Palazzo dei Congressi Florence, Italy
    • 年月日
      2007-08-25
  • [図書] 子どもの摂食障害-拒食と過食の心理と治療-2008

    • 著者名/発表者名
      傳田健三
    • 総ページ数
      181頁
    • 出版者
      新興医学出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 思春期臨床の考え方・すすめ方(思春期のうつ病-新しい類型とアプローチ)2007

    • 著者名/発表者名
      傳田健三(鍋田恭孝編)
    • 総ページ数
      191-201(251)
    • 出版者
      金剛出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 摂食障害(小児の治療)2007

    • 著者名/発表者名
      傳田健三(切池信夫編)
    • 総ページ数
      163-170(268)
    • 出版者
      最新医学社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] SSRIのすべて(SSRIの児童・青年期患者への投与と安全性)2007

    • 著者名/発表者名
      傳田健三(小山 司編)
    • 総ページ数
      259-265(297)
    • 出版者
      先端医学社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 子どものうつに気づけない!医者だから言えること、親にしかできないこと2007

    • 著者名/発表者名
      傳田健三
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      佼成出版社
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.hokudai.ac.jp/~psy-w/index.html

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi