• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

近赤外線酸素モニターによるCOMT多型と前頭葉機能の関連-ADHDでの比較-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18591314
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関金沢医科大学

研究代表者

地引 逸亀  金沢医科大学, 医学部, 教授 (60110532)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワードADHD / COMT / 衝動性 / 新奇性追求 / DRD4 / DAT1
研究概要

ADHD(注意欠陥多動障害)は遺伝的に複雑な疾患であるが遺伝性は0.76と報告されている。15人のADHD(男性12、女性3、全員が混合型)と家族の49人でドパミン系遺伝子多型を分析した。COMTはValine/Valine型が一般対照群より多く(ADHD本人7/15、家族16/34)、DRD4では7-repeat alleleはなかったが5-repeatが2人いた。DAT1は1家族4人を除く残り45名が10-repeat alleleだった。遺伝子多型と衝動性、新奇性追求の指標との関連性は統計的有意差がなかった。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2008 2006

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] ADHDとその家族におけるCOMTおよびDRD4の解析2008

    • 著者名/発表者名
      榎戸芙佐子, 北本福美, 小泉葉月, 地引逸亀, 堀内真希
    • 学会等名
      第49回日本児童青年精神医学会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2008-11-06
  • [学会発表] Symposium AD/HD Symptomatology of AD/HD considered from qualitative aspects of obsessive-compulsive and autistic behaviors2006

    • 著者名/発表者名
      Fusako Enokid, Fukumi Kitamoto, Masako Ohara, Itsuki Jibiki.
    • 学会等名
      17th IACAPAP World Congress, 2006
    • 発表場所
      Melbourne
    • 年月日
      2006-09-12

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi