• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

統合失調症の病態、治療薬への反応性、および副作用出現に関する分子遺伝学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18591319
研究機関産業医科大学

研究代表者

新開 隆弘  産業医科大学, 医学部, 助教 (20352304)

研究分担者 中村 純  産業医科大学, 医学部, 教授 (40148804)
宇都宮 健輔  産業医科大学, 医学部, 助教 (90425314)
坂田 深一  産業医科大学, 医学部, 助教 (80425313)
福中 優子  産業医科大学, 医学部, 専門修練医 (60441854)
井上 賀晶  産業医科大学, 医学部, 助教 (10461550)
キーワード統合失調症 / 遺伝子多型 / 関連研究 / 遅発性ジスキネジア / 水中毒 / オーダーメイド医療
研究概要

本研究の目的(下記)に沿い,今年度は計4報の研究成果の報告を行った。
1)統合失調症の発症脆弱性に関与する遺伝子を明らかにする
2)抗精神病薬の治療反応性に関与する遺伝子を明らかにする
3)抗精神病薬の副作用発現に関与する遺伝子を明らかにする
まず,1)の「統合失調痒の発症脆弱性に関与する遺伝子を明らかにする」に関しては,精神活動、疾患で重要な役割を果たす脳由来神経栄養因子(BDNF)遺伝子(Val66Met多型)と統合失調症との関連研究を行い(結果はネガティブであったが),報告を行った(Neurosci Lett415:108-112,2007)。さらに,近年注目の集まるグルタミン酸仮説に基づき,G72およびD-アミノ酸酸化酵素(DAAO)遺伝子と統合失調症との関連研究を行い(以前研究代表者が留学したカナダ、トロント大学医学部精神医学部門,嗜癖、精神衛生センターとの共同研究),有意な関連を認め,これを報した(Neuromolecular Med9:169-177,2007)。
次に,2)の「抗精神病薬の治療反応性に関与する遺伝子を明らかにする」に関しては,昨年度報告したドーパミンD2受容体遺伝子に続き,今年度はドーパミンD1受容体遺伝子多型と非定型抗精神病薬、クロザピンの治療反応性に有意な関連を認め,これを報告した(トロント大学との共同研究。J Psychopharmacol.21:718-727,2007)。
また,3)の「抗精神病薬の副作用発現に関与する遺伝子を明らかにする」に関しては,摂食や飲水行動に関与するとされるオレキシンに着目し,抗精神病薬の副作用の一つと考えられる病的多飲とオレキシン1受容体遺伝子との関連を検討し,有意な関連を認め,これを報告した(Neuromolecular Med9:292-297,2007)。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] No association between the brain-derived neurotrophic factor(BDNF)Val66Met polymorphism and schizophrenia in Asian populations:Evidence from a case-control study and meta-analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Naoe, et. al.
    • 雑誌名

      Neuroscience letters 415(2)

      ページ: 108-112

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association analyses of the DAOA/G30 and D-amino-acid oxidase genes in schizophrenia:further evidence for a role in schizophrenia2007

    • 著者名/発表者名
      T.Shinkai, et. al.
    • 雑誌名

      NeuroMolecular Medicine 9(2)

      ページ: 169-178

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association study of four dopamine D1 receptor gene polymorphisms and clozapine treatment response2007

    • 著者名/発表者名
      R.Hwang, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of psychopharmacology 21(7)

      ページ: 718-727

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The orexin 1 receptor (HCRTR1) gene as a susceptibility gene contributing to polydipsia-hyponatremia in schizophrenia2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Fukunaka, et. al.
    • 雑誌名

      NeuroMolecular Medicine 9(4)

      ページ: 292-297

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 抗精神病薬による水中毒をどう予測するか2007

    • 著者名/発表者名
      新開 隆弘, 他
    • 雑誌名

      臨床精神薬理 10(8)

      ページ: 1423-1431

    • 査読あり
  • [雑誌論文] G72とD-アミノ酸酸化酵素(DAAO)2007

    • 著者名/発表者名
      新開 隆弘
    • 雑誌名

      Schizophrenia Frontier 8(3)

      ページ: 34-41

  • [学会発表] Genetic association between the dopamine D1 receptor gene(DRD1)polymorphism(-48A/G)and polydipsia in schizophrenia2007

    • 著者名/発表者名
      K.Utsunomiya, et. al.
    • 学会等名
      XV World Congress on Psychiatric Genetics
    • 発表場所
      New York,USA
    • 年月日
      20071007-11
  • [学会発表] TPH2 polymorphisms and polydipsia in schizophrenia2007

    • 著者名/発表者名
      T.Shinkai, et. al.
    • 学会等名
      XV World Congress on Psychigtric Genetics
    • 発表場所
      New York,USA
    • 年月日
      20071007-11
  • [学会発表] Genetic association analysis between the HTR2A gene polymorphism(T102C)and polydipsia in schizophrenia2007

    • 著者名/発表者名
      S.Sakata, et. al.
    • 学会等名
      XV World Congress on Psychiatric Genetics
    • 発表場所
      New York,USA
    • 年月日
      20071007-11
  • [学会発表] No genetic association between the functional polymorphism in the promoter region of the neuropeptide Y gene and schizophrenia2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Inoue, et. al.
    • 学会等名
      XV World Congress on Psychiatric Genetics
    • 発表場所
      New York,USA
    • 年月日
      20071007-11
  • [学会発表] Association study between the C-1291G polymorphism in the promoter region of the adrenergic alpha 2A receptor gene and polydipsia in schizophrenia2007

    • 著者名/発表者名
      W.Yamaguchi, et. al.
    • 学会等名
      XV World Congress on Psychiatric Genetics
    • 発表場所
      New York,USA
    • 年月日
      20071007-11
  • [学会発表] Genetics of polydipsia in schizophrenia2007

    • 著者名/発表者名
      T.Shinkai, et. al.
    • 学会等名
      XV World Congress on Psychiatric Genetics
    • 発表場所
      New York,USA
    • 年月日
      20071007-11
  • [学会発表] ドーパミンD1受容体(DRD1)遺伝子多型(-48A/G)と統合失調症における水中毒との関連について2007

    • 著者名/発表者名
      宇都宮 健輔, 他
    • 学会等名
      第17回日本臨床精神神経薬理学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20071003-05
  • [学会発表] 統合失調症における病的多飲とセロトニン2A受容体遺伝子多型(T102C)との関連2007

    • 著者名/発表者名
      坂田 深一, 他
    • 学会等名
      第17回日本臨床精神神経薬理学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20071003-05
  • [学会発表] TPH2遺伝子多型と統合失調症における病的多飲2007

    • 著者名/発表者名
      新開 隆弘, 他
    • 学会等名
      第17回日本臨床精神神経薬理学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20071003-05
  • [学会発表] 統合失調症とNeuropeptideY遺伝子プロモーター領域における機能的多型(・485C>T)との関連研究2007

    • 著者名/発表者名
      井上 賀晶, 他
    • 学会等名
      第17回日本臨床精神神経薬理学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20071003-05
  • [学会発表] 統合失調症における病的多飲とドーパミンD3受容体遺伝子多型(SergGly)との関連2007

    • 著者名/発表者名
      宇都宮 健輔, 他
    • 学会等名
      第29回日本生物学的精神医学会第37回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20070711-13
  • [学会発表] DRD3受容体及びCYPIA2遺伝子多型の相互作用は統合失調症における病的多飲のリスク予測に有用な可能性がある2007

    • 著者名/発表者名
      坂田 深一, 他
    • 学会等名
      第29回日本生物学的精神医学会第37回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20070711-13

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi