• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

3T高磁場MR撮像装置による非侵襲的血流代謝機能画像の開発および臨床研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18591335
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関福井大学

研究代表者

木村 浩彦  福井大学, 医学部, 教授 (10242596)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワードMR / Perfusion / MRS / CASL / 脳血管障害
研究概要

A-1)スピンラベル法(ASL)に基づく定量的perfusion MRIの開発、データ解析手法を確立し、定量的脳血流、血液量画像を作成可能とする。
A-2)脳神経伝達物質、特にGlu、Gln、GABAを定量的にMRSにより評価する方法を確立する。
正常人および慢性閉塞性脳血管障害患者例を対象とし、perfusion、MR-OEF画像、MRSによる、虚血に伴う脳組織障害の評価の研究を行う。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Operation of bolus traking system for prediction of aortic peak enhancement at multidetector row computed tomography2008

    • 著者名/発表者名
      Isao Yamaguchi, Hiroyuki Hayashi, Masayuki Suzuki, Katsuhiro Ichikawa, Eiji Kidoya, Hirohiko Kimura
    • 雑誌名

      Radiation Medicine 26(5)

      ページ: 278-286

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tissue characterization of glioma by proton MR spectroscopy and perfusion-weighted MR imaging: glioma grading and histological correlation2008

    • 著者名/発表者名
      Mariko Toyooka, Hirohiko Kimura, Hidemasa Uematsu, Yasutaka Kawamura, Hiroaki Takeuchi, Harumi Itoh
    • 雑誌名

      Clinical Imaging

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 臨床MRS の基礎と応用2008

    • 著者名/発表者名
      木村浩彦, 豊岡麻理子
    • 雑誌名

      日本磁気共鳴医学会雑誌 28(4)

      ページ: 263-272

  • [雑誌論文] ASLパーフュージョンイメージ ングの最新報告 : 臨床応用を目指した演題を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      木村浩彦
    • 雑誌名

      VIEWS RADIOLOGY 9(5)

      ページ: 16-23

  • [学会発表] 造影剤を用いない脳血流測定法CASL(Continuous Arterial Spin Labeling)の理論と臨床応用2008

    • 著者名/発表者名
      木村浩彦
    • 学会等名
      第20 回日本脳循環代謝学会総会(MR 画像の進歩-どこまでできるか-)
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20081100
  • [学会発表] Continuous arterial spin labeling 法による脳血流測定法 : PET dataとの全脳領域でのpixel 単位での企画2008

    • 著者名/発表者名
      木村浩彦, 豊岡麻理子, 土田龍郎, 岡沢秀彦, 新井良和
    • 学会等名
      第20回臨床MR 脳機能研究会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] A new ASL scheme of repeated labeling based on FAIR sequence2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujiwara, H. Kimura, H. Kabasawa, Y. Ishimori, I. Yamaguchi, T. Miyati, K. Higashimura, H. Itoh
    • 学会等名
      Joint annual meeting of ISMRM and ESMRMB, Proceedings
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      20070519-20070525
  • [学会発表] Perfusion imaging of glioma using continuous arterial spin labeling (CASL) : Comparison with histopathological features2007

    • 著者名/発表者名
      H.Kimura, H.Takeuchi, H.Kabaswa, M.Toyookal, N.Kosaka, H.Uematsu, H.Itoh
    • 学会等名
      Joint annual meeting of ISMRM and ESMRMB Proceedings
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      20070500
  • [図書] 脳神経外科アドバンス2008

    • 著者名/発表者名
      木村浩彦(分担)
    • 総ページ数
      28-37
    • 出版者
      MRI : 診断と治療社
  • [産業財産権] MEGA PRESS 法を用いたGABA,Glu,Gln の定量方2008

    • 発明者名
      松田豪, 木村浩彦
    • 権利者名
      GE 横河メディカルシステム(株)
    • 産業財産権番号
      特願2008-146664
    • 出願年月日
      2008-06-04

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi