• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

北米放射線学会分散型サーバを応用した専門医教育のためのオンライン電子教材の構築

研究課題

研究課題/領域番号 18591348
研究種目

基盤研究(C)

研究機関山口大学

研究代表者

松永 尚文  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (40157334)

研究分担者 木戸 尚治  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (90314814)
森山 博教  宇部フロンティア大学, システム情報工学研究科, 助教授 (20230170)
キーワード電子教材 / 専門医教育 / オンライン / 症例登録 / MIRC
研究概要

世界中の各施設に分散するティーチングファイルを一括して検索できる分散型データベースシステムMIRC(Medical Information Resource Center)を北米放射線学会(RSNA)が開発した。すでに開発された日本医学放射線学会の放射線画像管理システムの画像データをMIRCに移植し、MIRCで運用を図るようにして、専門医教育のためのオンライン電子教材を構築することができた。
そのために、まずMIRCの日本語化が必要で、そのソフトを開発し、MIRCのT23で、問題なく日本語が使えるようにした。次に日本語化したMIRCを、ホスティングしたサーバ上で稼働させるようにした。学会員に限定するために個別URLを使う。security保持のため、SSLを使用した。
症例と解説が効果的に表示され、関連事項等の学習がハイパーリンクにより容易におこなえるように設計する。また、学習者の能力応じて問題のレベルを変更したり、学習状況を管理できるように設計した。さらに学習者が容易にインタラクティブに操作できるようなグラフィカル・ユーザーインターフェイスを有するようにした。
日本医学放射線学会から委託を受けて山口大学工学部で開発された全国規模で放射線画像症例をインターネット上オンライン登録により収集して、大規模な画像症例データベースシステムがすでに構築され運用されている。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Correlation between diffusion in lumbar intervertebral disks and lumbar artery status : Evaluation with fresh blood imaging technique2007

    • 著者名/発表者名
      Osamu Tokuda
    • 雑誌名

      Journal of Magnetic Resonance Imaging 25

      ページ: 185-101

  • [雑誌論文] 肺定位放射線治療症例における腫瘍サイズの変化-治療効果予測の検討2007

    • 著者名/発表者名
      田口耕太郎
    • 雑誌名

      臨床画像 23・3

      ページ: 283-290

  • [雑誌論文] 血管性病変("腹痛のCT診断")2007

    • 著者名/発表者名
      杉原正造
    • 雑誌名

      臨床画像 23・2

      ページ: 208-214

  • [雑誌論文] 肺癌術後合併症の画像所見2007

    • 著者名/発表者名
      粟屋ひとみ
    • 雑誌名

      臨床放射線 52・1

      ページ: 35-48

  • [雑誌論文] 治療効果判定における画像診断-再発病変との鑑別を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      松永尚文
    • 雑誌名

      臨床画像 23・3

      ページ: 265-265

  • [雑誌論文] Kinematic MRI of the normal ankle ligaments using a specially designed passive positioning device.2006

    • 著者名/発表者名
      Osamu Tokuda
    • 雑誌名

      Foot & Ankle Inter 27・11

      ページ: 935-942

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi