• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

組織内照射におけるIn vivo線量実測による照射精度の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18591397
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関(財)癌研究会

研究代表者

能勢 隆之  財団法人癌研究会, 癌研究所物理部, 研究員 (10283748)

研究分担者 伊藤 彬  財団法人癌研究会, 癌研究所物理部, 研究員 (70012771)
小塚 拓洋  財団法人癌研究会, 癌研究所物理部, 研究員 (30300932)
隅田 伊織  財団法人癌研究会, 癌研究所物理部, 研究員 (10425431)
高橋 豊  財団法人癌研究会, 財団法人癌研究会, 研究員 (40353461)
山下 孝  財団法人癌研究会, 財団法人癌研究会, 研究員 (70110939)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード放射線治療学
研究概要

高精度のガラス線量計およびミニチュアTLD線量計を基準照射により選択した。モンテカルロ計算によるTr-192線源の再現を行った。骨盤部組織内照射66人生004か所のガラス線量計による測定の結果、計算装置の計算値に対して9節+-2節であり、直腸壁では99%+-20凱尿道では96%+-26%、ターゲットでは91‰+-節、外燈皮膚では125%+-32%という結果を得た。これらから、直腸、尿道というリスク臓器は、ターゲットやアプリケータと独立した勤きが原国で約20%のばらつきが生じることを明らかにした。ターゲットの計算線量はばらつきが8%と少ないものの、一節というずれは市販計画装置に不均質補正が組み込まれていないことが原因であることを明らかにした。これらは国際詰、国際学会で発表した。乳房組織内照射での再発匪検証への応用を全国規模で施行するため、他施設共同臨床試験のプロトコールを本年2月光威し、4施設(埼玉医科大学、川崎医科大学、大阪医療センター、会津中央病院)の参加を得て実施中である。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (12件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Preliminary result of accelerated partial breast irradiation after breast-conserving surgery2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K, Nose T, Masuda N, Yamazaki H, Kotsuma T, Yoshida M, Yamamura J, Masuda H, Shin E, Nakaba H, Komoike Y, Tokuda Y, Takeda M, Kuriyama K
    • 雑誌名

      Breast Cancer 16

      ページ: 105-112

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo dosimetry of high-dose-rate interstitial brachytherapy in the pelvic region : use of a radiophotoluminescence glass dosileter for measurement of 1004 points in 66 patients with pelvic malignancy.2008

    • 著者名/発表者名
      Nose T, Koizulli M, Yoshida K, Nishiyama K,Sasaki J, 0hnishi T, Kozuka T, Gomi K,0guchi M, Sumida l, Takahashi Y,Ito A, Yamashiya T
    • 雑誌名

      Int J Radiat oncol Biol Phys 70(2)

      ページ: 626-633

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 乳癌APBI-日本人への適用、外科医がAPBIに期待すること2007

    • 著者名/発表者名
      能勢隆之
    • 雑誌名

      臨床放射線 52

      ページ: 265-267

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A pilot study of wider indication for accelerated partial breast rradiation : lntraop re-excision combined with high-dose-rate interstitial brachytherapy2006

    • 著者名/発表者名
      Nose T,Komoike Y,Yoshida K,Koizumi, M,Motomura K,Kasugai T,Inaji H,Nishiyama K,Koyama H,Kozuka T,Gomi, K,0guchi M,Takahashi Y,Sumida I, Yamashita T
    • 雑誌名

      Breast Cancer 13(3)

      ページ: 289-299

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New ambulatory implant technique of high-dose-rate interstitial brachytherapy for prostate cancer2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K, Nose T, Shiomi H, Yoshioka Y, Fujita Y, Kuroda S, Yoshio M, Takahashi T, Kitamura M, Akai H, 0ka T, Hosoki T
    • 雑誌名

      Radiation Medicine 24

      ページ: 595-599

    • 査読あり
  • [学会発表] 癌研有明病院における校内照射と組織内照射の安全確諸方法について2008

    • 著者名/発表者名
      能勢隆之
    • 学会等名
      第11目高縁量率ラルス医療安全取扱講習会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-12-05
  • [学会発表] これからの小縁源治療の役割'組織内照射を使った乳房加速部分照射法について2008

    • 著者名/発表者名
      能勢隆之
    • 学会等名
      第17回日本放射縁腰痛学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-10-18
  • [学会発表] 痛研有明病院における中咽頭痛組織内照射の臨床成績2008

    • 著者名/発表者名
      能勢隆之、鶴貝雄一郎、利安隆、吉岡稔、古野慎一、伊藤照生、橘英神、小口正彦、小塚拓洋、山下孝
    • 学会等名
      第21回目日本放射縁腫瘤学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-10-16
  • [学会発表] ワークショップ'小縁源治療の現在地'2008

    • 著者名/発表者名
      能勢隆之
    • 学会等名
      乳癌APBI小縁源治療部会第10回研究会
    • 発表場所
      倉敷
    • 年月日
      2008-06-21
  • [学会発表] 痛研有明病院での中咽頭痛組織内照射の臨床成績2008

    • 著者名/発表者名
      能勢隆之、利安隆史、吉岡稔、伊藤照生、橘美神、高橋豊、小目正彦、小塚拓洋、室伏景子、尾上剛土、鶴貝雄一郎、大川綾子、山下孝
    • 学会等名
      小縁源治療部会第10回研究会
    • 発表場所
      倉敷
    • 年月日
      2008-06-20
  • [学会発表] (1)骨盤部組織内照射の再現性。ガラス縁量計Dose Aceを用いた実測について(2)癌研有明病院における校内照射,組織内照射の安全確認方法について2007

    • 著者名/発表者名
      能勢隆之
    • 学会等名
      第10回高鐘堂率ラルス医療安全取扱講習会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-12-07
  • [学会発表] brachytherapy for oropharyngeal carcinoma : Feasibillty study of Longcip-1 applicators for the French loop technique optimal use of advanced radiotherapy in multimodality oncology2007

    • 著者名/発表者名
      Nose T, 0guchi MI, Kozuka T, Sumida I, Takahashi Y, Yamashita T
    • 発表場所
      Rome/ltaly
    • 年月日
      2007-06-22
  • [学会発表] Optimal use of advanced radiotherapy in multimodanty oncology2007

    • 著者名/発表者名
      Nose T, Koizumi M, Yoshida K, Sasaki J, 0nishi T, Nishiyama K, Kozuka T, 0guchi M,Takahashi Y, Sumida l, Yamashita T
    • 発表場所
      Rome/ltaly
    • 年月日
      2007-06-22
  • [学会発表] ループ法を使った中咽頭痛組織内照射:痛研有明病院における臨床第1相試験結果2007

    • 著者名/発表者名
      能勢隆之、小口正彦、山下学、青木謙祐、新橋渉、古本世一、三谷浩樹、川端一嘉
    • 学会等名
      第31開顕頭部痛学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-06-14
  • [学会発表] 中咽頭痛に対する組織内照射一倍研有明病院での初期経験2007

    • 著者名/発表者名
      能勢隆之、的場家学、隅田伊織、古野慎一、中島太、高橋民雄、小目正彦、五味光太郎、小塚拓洋、高橋豊、山下学
    • 学会等名
      第66回日本医学放射縁学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-04-14
  • [学会発表] 順頭部癌の放射縁治療2006

    • 著者名/発表者名
      能勢隆之
    • 学会等名
      第8回放射縁腫瘍学夏率セミナー
    • 発表場所
      熱海
    • 年月日
      2006-08-06
  • [学会発表] Definitive radiotherapy using brachytherapy for oropharyngealcancer

    • 著者名/発表者名
      Nose T, Koizumi M, Nishiyama K,Kozuka T, Gomi K, 0guchi M, Takahashi Y, Sumida l, Yamashita T
    • 学会等名
      TAEA/RCA regional training course on brachytherapy of gastrointestinal malignancies -beyond palliation
    • 発表場所
      Maebashi, Japan
  • [図書] 小縁源治療の変遷,頭頭部の診断と治療update2008

    • 著者名/発表者名
      能勢隆之
    • 総ページ数
      1578(298)-1582(302)
    • 出版者
      金原出版
  • [図書] 頭頚部癌の小縁源治療,医学のあゆみ(-がん放射縁治療update-知っておけばこんなに変わる放射縁治療成績)(山下孝、伊藤久夫企画)2008

    • 著者名/発表者名
      能勢隆之
    • 総ページ数
      710-713
    • 出版者
      医師薬出版
  • [図書] 小縁源治療の展望,放射縁治座学改訂3版(井上俊彦、井上武官、手島昭樹編)2007

    • 著者名/発表者名
      能勢隆之
    • 総ページ数
      371-374
    • 出版者
      南山堂
  • [図書] 中咽頭痛,放射織治療学改訂3版(井上俊彦、井上武官、手島昭樹編)2007

    • 著者名/発表者名
      能勢隆之
    • 総ページ数
      106-110
    • 出版者
      南山堂
  • [備考] 研究事務局として乳がん組織内照射の臨床試験プロトコールを作成しUMTN臨床試験登録システムに登録した

    • URL

      https://center.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr.cgi?function=search&action=list&language=J

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi