• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

胃癌腹膜播種に対する分子標的治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18591463
研究機関大阪大学

研究代表者

藤原 義之  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (40314330)

研究分担者 土岐 祐一郎  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (20291445)
安田 卓司  近畿大学, 医学部, 准教授 (10324782)
瀧口 修司  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (00301268)
キーワード胃癌 / 腹膜播種 / 分子標的治療 / ets-1 / parthenolide
研究概要

(1)ets-1 Decoy治療
動物モデルを用いての投与量、投与法の最適化を行い、さらに長期投与による安全性の評価、生存延長効果を確認した。この結果は、論文(Int. J Cancer,2007)へ発表した。
(2)parthenolide治療
胃癌細胞株を用いて、parthenolide単剤での増殖抑制効果、各種抗がん剤(paclitaxel, CDDP)との併用効果を確認した。さらに、parthenolide投与によるNFkappa Bの抑制効果について、EMSA assay、 Western等により確認し、parthenolide投与による細胞増殖抑制機構をマイクロアレーにより解析し、作用メカニズムに関して新たな知見を得た。
さらに、動物モデルを用いて投与量、投与法の最適化を行い、さらに長期投与による安全性の確認を行った。(論文準備中)さらに、抗癌剤との併用効果を確認した。
parthenoplideの経口投与モデルにおける増殖抑制効果を確認した。
(3)parthenolideに関しては、臨床プロトコールの作成と倫理委員会への申請を行った。
(4)胃癌腹膜播種に対する、新たな分子標的治療法として、ets-1 Decoyおよびparthenolideの抗癌剤との併用療法は有効な治療法となり可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Gene therapy using ets-1 transcription factor decoy for peritoneal dissemination of gastric cancer.2007

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi H, Fujiwara Y
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer 121

      ページ: 1609-1617

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic detection of free cancer cells in the peritoneal cavity of the patient with gastric cancer: present status and future perspectives.2007

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Y
    • 雑誌名

      Gastric Cancer 10

      ページ: 197-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Parthenolide, a selective NF-kB inhibitor, suppreses tumor growth and enhances response to chemotherapy in gastric cancer2007

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Y
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071003-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi