研究課題/領域番号 |
18591468
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
能城 浩和 九州大学, 大学院・医学研究院, 非常勤講師 (90301340)
|
研究分担者 |
久保 真 九州大学, 大学病院, 助教 (60403961)
小島 雅之 九州大学, 大学病院, 助教 (90380394)
壬生 隆一 九州大学, 医学研究院, 教授 (20200107)
植木 隆 九州大学, 大学病院, 講師 (30274468)
|
キーワード | 大腸がん / Wntシグナル / Hedgehogシグナル / 形態形成シグナル / Glil遺伝子 / 大腸がん治療 / シグナルクロストーク |
研究概要 |
前年度において「大腸癌においてはWntシグナルとHedgehog(Hh)シグナルが互いに抑制関係にあり、治療へ応用可能」という作業仮説を細胞レベルではぼ検証できたので(Akiyoshi et. al.GUT、2006)、本年度は「Wntシグナル活性化大腸癌に対するHhシグナル活性化療法(シグナルクロストーク療法)開発に焦点を当てた。 本年度研究計画に沿って、成果を記載する。 1)治療実験1(癌組織類似三次元培養モデルによる検討): 前年度得られたコロニー試験の結果同様、Glil遺伝子導入大腸癌細胞では、コントロールに比べ、三次元培養モデルにおいても、コロニーサイズが小さく、三次元培養において認められる癌細胞コロニーの辺縁不整(浸潤様増殖)が抑制され、Glil導入による細胞増殖に加え、浸潤能抑制という新たな作用の可能性が示された。 2)治療実験2、3(ヌードマウスへの癌細胞生着阻止試験): SW480細胞をヌードマウスに移植し、抗癌剤感受性試験可能な移植モデルを作成し、Glil遺伝子導入による腫瘍増殖実験を実施したが、現在まで増殖抑制効果を客観的に評価しうる再現性のある結果が得られていない。 3)治療実験4(新鮮ヒト大腸癌細胞に対する増殖抑制試験): 新鮮大腸癌転移リンパ節および大腸癌原発性腹水中より分離した癌細胞にGlil遺伝子を導入し、増殖に及ぼす影響をMTT法にて検討中である。新鮮腫瘍細胞の回収効率および遺伝子導入効率が一定せず、実験は継続中である。 以上、前年度の成果はGUTに掲載され、非常に高い評価(我々の内容がGUTにレビュー)を受け、新たな大腸癌治療法として期待されているが、動物レベルでの治療実験に難渋しているのが現状である。また、本研究中、g-secretase阻害剤が大腸癌の治療標的となること、胃癌にも同様のクロストークが存在することが明らかとなった。
|