• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

食道癌の化学放射線療法関連遺伝子の解析と微小転移巣への効果

研究課題

研究課題/領域番号 18591470
研究種目

基盤研究(C)

研究機関鹿児島大学

研究代表者

大脇 哲洋  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (50322318)

研究分担者 夏越 祥次  鹿児島大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教授 (70237577)
愛甲 孝  鹿児島大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (60117471)
松本 正隆  鹿児島大学, 大学院医歯学総合研究科, 助手 (40398293)
キーワードリンパ節転移 / 微小転移 / サイトケラチン染色 / RT-PCR / 放射線療法 / 化学療法 / 食道癌
研究概要

食道癌の根治切除後に外来で経過観察がされている106例を対象とし,血中遊離癌細胞の検出をRT-PCR法を用いてCEA-mRNAの測定により行い,腫瘍マーカー(血清CEA, SCC)と比較した.CEA-mRNA陽性を39例(36.8%)に認め,深達度、リンパ節転移、臨床病期、血管侵襲と有意に相関がみられた。画像診断による再発は34例に確認され,CEA-mRNA陽性例を28例(76.5%)に認めた.この28例中CEA-mRNA陽性所見が画像再発診断より先行、同時、後行であった症例は各々18例(52.9%)、8例(23.5%)、2例(5.9%)であった。CEA-mRNAの再発に対する感度、特異度、陽性適中率、陰性適中率はいずれも血清CEA、SCCより高かった。現在化学放射線治療中の症例について血中遊離癌細胞の検出と治療効果について症例を蓄積中である.食道癌で術前化学放射線治療群と手術単独治療群の無作為化比較試験を行った.これらの両群のリンパ節微小転移の頻度や臨床病理学的因子,予後との関連について解析中である.化学放射線治療の感受性および耐性に関して,治療前生検組織を用いてreal-time RT-PCR法および免疫染色法により検討中であるが,p53,p53R2,14-3-3sigmaの蛋白発現と,cox-2のm-RNAの発現と治療効果との関連が認められている.さらに細胞周期のG2-M期の調節因子の一つであるAurora-AやCyclin B1の発現について解析中である.これらの因子のうち,p53R2遺伝子について,食道癌細胞株(TE細胞)へのcDNA導入株を作製し親株との放射線感受性変化を比較検討中である.さらに、感受性因子または耐性因子の高発現株に関しては、siRNAによるノックダウン株を作成したのち同様の変化を観察中である.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Snail plays a key role in E-cadherin-preserved esophageal squamous cell carcinoma.2007

    • 著者名/発表者名
      Natsugoe S, Owaki T, et al.
    • 雑誌名

      Oncology Reports 17・3

      ページ: 517-523

  • [雑誌論文] Expression of p53R2 is related to prognosis in patients with esophageal squamous cell carcinoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Okumura H, Owaki T, et al.
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Research 12・12

      ページ: 3740-3745

  • [雑誌論文] Carcinoembryonic antigen messenger RNA expression in blood predicts recurrence in esophageal cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Setoyama T, Owaki T, et al.
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Research 12・20

      ページ: 5972-5977

  • [雑誌論文] Gene expression profiling ob lymph node metastasis by oligomicroarray analysis using laser microdissection in esophageal squamous cell carcinoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Uchikado Y, Natsugoe S, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology 29・6

      ページ: 1337-1347

  • [雑誌論文] Expression of osteopontin in oesophageal squamous cell carcinoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Kita Y, Owaki T, et al.
    • 雑誌名

      British Journal of Cancer 95・5

      ページ: 634-638

  • [雑誌論文] Randomized controlled study on preoperative chemoradiotherapy followed by surgery versus surgery alone for esophageal squamous cell cancer in a single institution.2006

    • 著者名/発表者名
      Natsugoe S, Owaki T, et al.
    • 雑誌名

      Diseases of the Esophagus 19・6

      ページ: 468-472

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi