• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

肺癌特異的遺伝子発現システムを用いた非小細胞肺癌に対する新しい治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 18591548
研究機関岡山大学

研究代表者

松岡 順治  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (30332795)

キーワード肺癌 / Surfactant protein A / Thyriod transcription factor 1 / グルココルチコイド
研究概要

II型肺胞上皮細胞特異的に発現するPulmonary surfactant protein A1(SPA1) promoterにおけるThyroid transcription factor 1(TTF1)依存性肺特異的転写部位(region -157/+59)を同定し、腫瘍特異的hTERT promoter transactivation system下に発現させたTTF1を同部位にbindさせることで、肺癌特異的2step: TTS(TTF1 gene under the control of hTERT promoter and human SPA1 promoter)を開発、報告した。
本研究における検討により、本システムはLuciferase assayにて肺腺癌細胞株(A549・H441・H358)に高いプロモータ活性を示す一方、ヒト正常肺繊維芽細胞(NHLF)、肺上皮株(SAEC)、肺小細胞癌株(SBC3・SBC4・SBC5・SBC9B)、扁平上皮癌株(EBC1・EBC2・LK2)、また他臓器癌細胞株では低値であり、肺腺癌特異的な転写活性を示した。本システムによりproapoptotic遺伝子Baxを発現するRecombinant adenovirus vector: Ad/TTS-BAXを用いた抗腫瘍効果の検討において、当該vectorは肺腺癌優位なapoptosisを誘導し、またgefitinib耐性肺腺癌に対しても細胞死を誘導しえた。
hSPA1 promoter region:-157/+59はGlucocorticoid依存性転写抑制部位を含み、Ad/TTS-BAX感染肺腺癌細胞におけるapoptosisはDexamethazone投与により著明に抑制された。
上記の検討により、肺腺癌特異的、またdrug controllableな遺伝子発現系を開発することで、正常組織障害性をより減弱させた、安全性の高い抗肺腺癌療法が可能となることを明らかにした。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Pulmonary adenocarcinoma, Vtargeted gene therapy by a cancer-and tissue-specific promoter system2007

    • 著者名/発表者名
      Fukazawa T, et. al.
    • 雑誌名

      Mol Cancer Ther. 6

      ページ: 244-252

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi