(目的)我々はinsulin-like-growth factor-1(IGF-1)がphosphatidylinositol-3 kinase(PI3K)を介して細胞の接着、増殖および分化を調節していることを明らかにした。今回、ラットの心筋梗塞モデルを用いてIGF-1の骨髄間葉系細胞(MCs)移植における有用性について検討した。 (方法と結果)心筋梗塞作製1カ月後のラットの梗塞辺縁にMCs 5×10^6個を局所注入した。実験群はMCs群、IGF-1+MCs群、IGF-1単独、IGF-1+LY294002(PI3K阻害薬)+MCs群、コントロール群の計5群である。IGF-1+MCs群では6時間後と3日後で他群より有意に生着率は高かった。しかし移植された細胞は1ケ月後にはどの群にも認められなかった。免疫組織学染色ではIGF-1+MCs群では有意に血管の新生が認められ、massonn tricrome染色ではリモデリングの抑制を認めた。エコー上では左室駆出率の改善が他の群より有意に認められた。IGF-1+LY+MCs群ではIGF-1+MCs群の効果をすべて欠いていた。コントロール群では心筋細胞や血管の再生、心機能の改善は認めなかった。 (結論)IGF-1はPI3Kを介して心筋梗塞部位に局所注入したMCsの生着を促進し、ホスト心筋細胞のアポトーシスの抑制、血管の新生といったMCs移植の効果をより促進させ、心機能および生存率を改善させた。
|