• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

胸膜中皮腫に対する新しい腫瘍抗原の探索と診断及び治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 18591570
研究種目

基盤研究(C)

研究機関産業医科大学

研究代表者

菅谷 将一  産業医科大学, 医学部, 助手 (40352306)

研究分担者 花桐 武志  産業医科大学, 医学部, 講師 (30299614)
安元 公正  産業医科大学, 医学部, 教授 (30150452)
キーワード胸膜中皮腫 / 腫瘍抗原 / 抗体 / SEREX
研究概要

悪性胸膜中皮腫は予後不良の悪性疾患であり、その大半は石綿暴露で発生すると言われている。早期発見が困難であり、血清診断の補助となるマーカーの開発が望まれる。また、悪性胸膜中皮腫に対する標準的治療法は確立されていないため、手術のみならず、抗癌剤、放射線治療を含めた集学的治療及び免疫療法などの新しい治療法の確立が重要である。本研究では、悪性胸膜中皮腫における腫瘍内浸潤B細胞に由来する抗体の認識する腫瘍抗原の同定を試み、診断や治療に有用な抗原を選定することを目的としている。平成18年度は悪性胸膜中皮腫症例5症例の手術時に切除した腫瘍をSCID mouseの皮下に移植し、マウスより血清を採取した。腫瘍を移植した全てのSCID mouse血清中に腫瘍内浸潤B細胞が産生するヒト型IgG抗体を検出した。外科切除した胸膜中皮腫の腫瘍組織及び当科で樹立した悪性胸膜中皮腫の細胞株(K921MSO)よりcDNA libraryを作成し、SEREX法にてスクリーニングを行った。現在までに11の抗原遺伝子を同定しており、その中には細胞周期や細胞分化を制御する機能に関与する抗原遺伝子が含まれている。そのうち7つは機能既知の遺伝子であり、4つはゲノムプロジェクトなどで報告はされているが機能が未知の遺伝子であった。胸膜中皮腫組織と正常細胞におけるmRNAの発現をRT-PCR法で調べたところ6つは中皮腫組織のみに過剰発現しており、腫瘍関連抗原と考えられた。
平成19年度は悪性中皮腫組織におけるこれらの抗原の発現の定量化や、ELISA法を用いた患者血清中におけるこれらの抗原に対する抗体検出の定量化を行い、これらの抗原の発現量や抗体価と悪性中皮腫の臨床像との相関等について検討する予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Identification of HLA-A24 restricted shared antigen recognized by autologous cytotoxic T lymphocytes form a patient with large cell carcinoma of the lung.2007

    • 著者名/発表者名
      Sugaya M
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer 120

      ページ: 1055-1062

  • [雑誌論文] Antigens recognized by IgG derived from tumor-infiltrating B lymphocytes in human lung cancer2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuda M
    • 雑誌名

      Anticancer Research 26

      ページ: 3607-3611

  • [雑誌論文] Effect of IgG produced by tumor-infiltrating B lymphocytes on lung tumor growth.2006

    • 著者名/発表者名
      Mizukami M
    • 雑誌名

      Anticancer Research 26

      ページ: 1827-1831

  • [雑誌論文] identification of a new cancer/germline gene, KK-LC-1, encoding an antigen recognized by autologous CTL induced on human lung adenocarcinoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama T
    • 雑誌名

      Cancer Research 66

      ページ: 4922-4928

  • [雑誌論文] A point mutation in the NFYC gene generates an antigenic peptide recognized by autologous cytolytic T lymphocytes on a human squamous cell lung carcinoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Takenoyama M
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer 118

      ページ: 1992-1997

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi