• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

アミノペプチダーゼN認識ヒト型モノクローナル抗体の肺癌患者への臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 18591571
研究種目

基盤研究(C)

研究機関(財)田附興風会

研究代表者

徳原 孝洋  (財)田附興風会, 医学研究所・第5研究部, 研究員 (80343755)

研究分担者 三宅 正幸  (財)田附興風会, 医学研究所・第5研究部, 部長 (90250076)
広田 喜一  京都大学, 医学研究科, 講師 (00283606)
光富 徹哉  愛知県がんセンター, 研究員 (70209807)
キーワード血管新生 / Aminopeptidase N / CD13 / ヒト型モノクローナル抗体 / 転移抑制
研究概要

細胞運動を抑制するマウスモノクローナル抗体を作製し、その道伝子クローニングすることで、Aminopeptidase N(APN)を同定した。APNはメタロプロテアーゼに属し、ペプチドの加水分解の最終段階で重要な役割を果たしている。現在までに我々は、APNが細胞外マトリックスへの浸潤と基底膜の破壊をきたし、癌細胞運動および血管新生の過程で、癌の転移形成、進展に関わっていることを明らかにした。更に、APN強発現の肺癌・膵癌・大腸癌患者は予後不良となることを明らかにした。以上のことからAPNを抑制することは、癌患者の予後を改善できる可能性があると考えた。マウスモノクローナル抗体での実験で、マウス転移モデルで抗体を投与すると肺転移を有意に抑制できた。しかし、マウス抗体では臨床応用すると様々な副作用を生じることが報告されていたため、数種のヒト型モノクローナル抗APN抗体を作製した。その中でもヒト型MT95-4抗体は強いAPN活性抑制効果を示した。その抗ヒト型APN抗体のMT95-4抗体をヌードマウス血行転移モデルで投与し、肺転移を著明に抑制できることを明らかにした。更にヌードマウスの左肺に、APN強発現の肺癌細胞株を同所移植することで、縦隔リンパ節転移を生じる実験モデルを作製した。このモデルを使用し、ヒト型モノクローナル抗APN抗体のMT95-4抗体を投与すると、縦隔リンパ節転移は著明に抑制された。しかし、腫瘍抑制効果は有意ではなかった。その機序はいまだ解明できていない点があり、本年継続して検討する予定である。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (17件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Adenoviral Transduction of MRP-1/CD9 and KAII/CD82 Inhibits Lymph Node Metastasis in Orthotopic Lung Cancer Model.2007

    • 著者名/発表者名
      Takeda.T.et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res. 67

      ページ: 1744-1749

  • [雑誌論文] The Effect of Gefitinib on B-RAF Mutant Non-small Cell Lung Cancer and Transfectants.2007

    • 著者名/発表者名
      Toyooka, S. et al.
    • 雑誌名

      J. Thorac. Oncol. 2

      ページ: 321-324

  • [雑誌論文] Prospective Validation for Prediction of Gefitinib Sensitivity by Epidermal Growth Factor Receptor Gene Mutation in Patients with Non-Small Cell Lung Cancer.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K. et al.
    • 雑誌名

      J. Thorac. Oncol. 2

      ページ: 22-28

  • [雑誌論文] Comparison of continuous intraarterial blood gas analysis and transcutaneous monitoring to measure oxygen partial pressure during one-lung ventilation.2007

    • 著者名/発表者名
      Umegaki, T. et al.
    • 雑誌名

      J. Anesth. 21

      ページ: 110-111

  • [雑誌論文] Hypoxia reduces the expression and anti-inflammatory effects of peroxisome proliferator-activated receptor-(gamma) in human proximal renal tubular cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Li, X.et al.
    • 雑誌名

      Nephrol. Dial. Transplant. 22

      ページ: 1041-1051

  • [雑誌論文] Clinical significance of Aminopeptidase N in Non-Small Cell Lung Cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Tokuhara, T. et al.
    • 雑誌名

      Clin. Cancer Res. 12

      ページ: 3971-3978

  • [雑誌論文] Gallate, the component of HIF-inducing catechins, inhibits HIF prolyl hydroxylase.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsukiyama.F. et al.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 351

      ページ: 234-239

  • [雑誌論文] MRP-1/CD9 gene transduction regulates the actin cytoskeleton through the down-regulation of WAVE2.2006

    • 著者名/発表者名
      Huang, CL. et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 25

      ページ: 6480-6488

  • [雑誌論文] EGFR mutations in patients with brain metastases from lung cancer; association with the efficacy of gefitinib.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimato, S. et al.
    • 雑誌名

      Neuro-oncol. 8

      ページ: 137-144

  • [雑誌論文] Expression profile-defined classification of lung adenocarcinoma shows close relationship with underlying major genetic changes and clinicopathologic behaviors.2006

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, T. et al.
    • 雑誌名

      J. Clin. Oncol. 24

      ページ: 1679-1688

  • [雑誌論文] Clinical aspects of multimodality therapy for resectable locoregional esophageal cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Shinoda, M. et al.
    • 雑誌名

      Ann. Thorac. Cardiovasc. Surg. 12

      ページ: 234-241

  • [雑誌論文] Analysis of epidermal growth factor receptor gene mutation in patients with non-small cell lung cancer and acquired resistance to gefitinib.2006

    • 著者名/発表者名
      Kosaka, T. et al.
    • 雑誌名

      Clin. Cancer Res 12

      ページ: 5764-5769

  • [雑誌論文] Significance of the number of positive lymph nodes in resected non-small cell lung cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukui, T. et al.
    • 雑誌名

      J. Thorac. Oncol. 1

      ページ: 120-125

  • [雑誌論文] PTEN and PIK3CA Expression Is Associated with Prolonged Survival after Gefitinib Treatment in EGFR-Mutated Lung Cancer Patients.2006

    • 著者名/発表者名
      Endoh, H. et al.
    • 雑誌名

      J. Thorac. Oncol. 1

      ページ: 629-634

  • [雑誌論文] Regulation of angiogenesis by hypoxia-inducible factor 1.2006

    • 著者名/発表者名
      Hirota, K. et al.
    • 雑誌名

      Crit. Rev. Oncol. Hematol. 59

      ページ: 15-26

  • [雑誌論文] Activation of hypoxia-inducible factor 1 during macrophage differentiation.2006

    • 著者名/発表者名
      Oda, T.et al.
    • 雑誌名

      Am. J. Physiol. Cell Physiol. 291

      ページ: C104-113

  • [雑誌論文] Clinicopathological significance of Aminopeptidase N/CD13 expressionin human gastric carcinoma.

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, J. et al.
    • 雑誌名

      Hepato-gastroenterology In press

  • [図書] 肺癌に対する抗体療法の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      徳原孝洋, 三宅正幸
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      先端医学社
  • [図書] 癌転移の抑制をめざして2006

    • 著者名/発表者名
      徳原孝洋, 三宅正幸
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      先端医学社

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi