研究課題/領域番号 |
18591587
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
脳神経外科学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
三國 信啓 京都大学, 医学研究科, 准教授 (60314217)
|
研究分担者 |
天野 殖 京都大学, 医学研究科, 教授 (50111886)
池田 昭夫 京都大学, 医学研究科, 准教授 (90212761)
十一 元三 京都大学, 医学研究科, 教授 (50303764)
松本 理器 京都大学, 医学研究科, 助教 (00378754)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2007
|
キーワード | てんかん / 大脳皮質形成異常 / 脳機能 |
研究概要 |
Cortical dysplasiaにおけるてんかん原性獲得およびその異常放電発生の機構解明を研究し、その治療成績向上を目的として、ヒトと動物モデルを使いた研究を施行している。興奮性グルタミン受容体あるいは抑制系受容体の発現量変化が皮質形成異常におけるてんかん原性と関係していることを明らかにしてきた。また、皮質形成異常は側頭葉てんかんについで外科治療が頻回に行われているがその手術成績は十分とはいえず、原因として異常部位が広く存在することや脳機能を併せ持つことが挙げられる。基礎的な研究結果を皮質形成異常の臨床的特長に反映することによって外科的あるいは内科的治療の適応による臨床分類が望まれる。外科的治療においては切除後一過性の機能障害後に代償機構が働く場合が多いことがわかり、その機構解明と術前、術中諸検査での代償予測の可能性を研究している。この研究には脳神経外科手術における脳機能検索や手術部位を機能イメージに正確に照合する技術や覚醒下脳神経外科手術の確立が不可欠である。脳腫瘍での同様の研究と並列で進行することにより、研究技術の正確さと手術の安全性がほぼ確立されてきた。基礎的、臨床的アプローチを行い治療の成果は上がりつつあり長期の経過観察による検証を今後も続ける。
|