研究課題
基盤研究(C)
【背景】脳虚血障害後の機能回復におけるリハビリテーションの有用性はすでに臨床的に確立している。流血動物モデルを用いた研究でも、enrich environment(EE)での機能予後改善やそのメカニズムについての報告がなされている。【目的】異なる環境下で飼育したラットを用いてmicroarray analysisによる遺伝子発現の差異を比較検討し、EEの環境刺激がもたらす神経再生のメカニズムを明らかにする。【対象と方法】一過性中大脳動脈閉塞(MCAO)モデルラットをEEまたは通常環境にて飼育し、2、4週間後に神経学的評価(NSS)、及び運動機能評価(inclined plane test)を行った。4週間後に屠殺し、摘出した脳切片について、梗塞中心部および梗塞周辺部の皮質を用いたmicroarray analysisを行った。【結果】NSSでは両群に差はなかった。inclined plane testでは4週日においてEE群の運動機能が通常環境群に比べ改善を認めた。EE群、通常環境群にて梗塞中心部および周辺部での遺伝子発現を比較し、発現に1.5倍以上の差を認めたものについて検討した。EE群では通常環境群に比べて梗塞周辺部でbrain-derived neurotrophic factor(BDNF)遺伝子の発現低下を認めた。【考察】BDNFは神経再生に促進的な役割を担う因子であるとの報告は多い。一方で、脳障害後のBDNFの役割については未だ定まっておらず、BDNF遺伝子のヘテロ欠損型マウスで野生型に比し脳虚血後の有意な運動機能改善を認めたという報告もある。本研究でも運動機能の改善を認めたEE群においてBDNFの遺伝子発現低下を認めており、BDNFの抑制が脳流血後の神経再生に関与する可能性がある。
すべて 2006
すべて 雑誌論文 (2件) 図書 (1件)
Nuclear Medicine and Biology 33
ページ: 21-27
脳卒中 28・4
ページ: 522-526