• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

マイクロダイゼクション法を用いた椎体終板硬化過程の網羅的分子機構解析

研究課題

研究課題/領域番号 18591623
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

古賀 大介  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 医員 (60422482)

研究分担者 麻生 義則  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助教 (50345279)
下地 尚  癌研究会, ゲノムセンター・遺伝子発現解析部門, 研究員 (40370150)
竹田 秀  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, COE拠点形成特任教員 (30376727)
四宮 謙一  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (20111594)
キーワード椎間板変性 / マイクロダイゼクション / 網羅的検索
研究概要

本研究の目的は、我々が樹立したマウス椎間板変性モデルにマイクロダイセクション法を適用することによって、経時的に肥大化する椎体終板軟骨細胞を選択的に摘出し、cDNAアレイ法によって、椎体終板軟骨細胞の肥大化、および骨化の過程における網羅的遺伝子解析を行うことである。現在終板から軟骨細胞を選択採取する技術を鋭意開発中であるが、細胞数が少ないこと、組織が極めて硬いことなどにより、技術的に難渋している。段階的に問題点を解決しつつあり、今年度にはデータ抽出が可能となる見込みである。

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi