• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

破骨細胞におけるアポトーシス関連分子を介した機能調節メカニズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 18591652
研究機関東京大学

研究代表者

門野 夕峰  東京大学, 医学部・附属病院, 助教 (70401065)

研究分担者 田中 栄  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (50282661)
キーワード破骨細胞 / アポトーシス / Bc1-2ファミリー
研究概要

2年目はin vitroの研究の結果を受けBcl-2ファミリー分子の機能をノックアウトマウスにおいてin vivoで検証した。
(1)Bcl-2-/-Bim+/-マウス、Bcl-xコンディショナルノックアウトマウスの作製
Bcl-2のノックアウトマウスは腎不全、免疫系の異常を呈し、早期に死亡することが知られており、Bcl-2ホモノックアウトにBimヘテロノックアウトを加えたノックアウトマウスを作成し、Bcl-2の骨組織の役割を明らかにした。その結果、Bcl-2は成体マウスにおいて骨量を維持するのに重要であることがわかった。
Bcl-x遺伝子のノックアウトマウスは胎生致死であることが既に報告されているため、Cre-loxPシステムにより破骨細胞特異的Bcl-xL欠損ノックアウトマウスを作製した。(Bcl-xfloxマウスとcathepsin K Creノックインマウスを交配させて作出。)その結果、コンディショナルノックアウトマウスは月齢を重ねるにつれて骨量が減少した。この結果からBcl-xLは破骨細胞の生存能を促進させる一方で、骨吸収能を抑制していることがわかった。
(2)ノックアウトマウスを用いた破骨細胞分化・活性化・生存のin vitro検討
これらのマウスから骨髄細胞を採取して、破骨細胞を分化させ、活性化(骨吸収能)、生存をloss-of-functionで評価した。その結果、Bcl-2は破骨細胞の分化、骨吸収能、生存能を促進させることがわかった。また、Bcl-2のレトロウイルスを用いたレスキュー実験で、それに対する確認を行った。一方、Bcl-xLはsiRNA,Creアデノウイルス、exvivoの実験によって、破骨細胞分化、骨吸収能を抑制し、生存能を促進していることがわかった。また、Bcl-xLのアデノウイルスを用いレスキュー実験で、それに対する確認を行った。
これらの結果より、破骨細胞においては、抗アポトーシス分子Bcl-2,Bcl-xLがアポトーシスにおいて重要な働きを示すだけではなく、その活性や分化においても寄与していることが証明された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Negative feedback loop in the Bim-caspase-3 axis regulating apoptosis and activity of osteoclasts.2007

    • 著者名/発表者名
      Wakeyama H, Tanaka S, et. al.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res. 22

      ページ: 1631-1639

    • 査読あり
  • [学会発表] Regulation of skeletal homeostasis by anti-apoptotic molecule Bcl-2.2007

    • 著者名/発表者名
      Nagase Y
    • 学会等名
      ASBMR
    • 発表場所
      Waikiki, USA
    • 年月日
      2007-09-19
  • [学会発表] Molecular interaction with Bnip3 determines the cell fate of hypertrophic chondrocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      Oshima Y
    • 学会等名
      ASBMR
    • 発表場所
      Waikiki, USA
    • 年月日
      2007-09-18
  • [学会発表] Caspase-8 axis regulates osteoclast apoptosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M
    • 学会等名
      ASBMR
    • 発表場所
      Waikiki, USA
    • 年月日
      2007-09-17
  • [学会発表] Functional analysis of Bc1-xL in osteoclasts by osteoclast-specific deletion of bcl-x gene in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Iwasawa M
    • 学会等名
      ASBMR
    • 発表場所
      Waikiki, USA
    • 年月日
      2007-09-17

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi