• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

CDK6を中心とした細胞死制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18591654
研究機関東京大学

研究代表者

原 慶宏  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (00422296)

研究分担者 河野 博隆  東京大学, 医学部・附属病院, 講師 (20345218)
小笠原 徹  東京大学, 医学部・附属病院, 講師 (20359623)
キーワードCDK6 / Cyclin Dl / 軟骨細胞 / 骨芽細胞 / アポトーシス / p53
研究概要

われわれは、骨軟骨細胞における分化シグナルの下流に細胞周期関連分子のひとつであるサイクリン依存性キナーゼ6(CDK6)の抑制が重要であることを培養細胞系を用いた実験によって既に報告している。本研究では、さらに生体内でのCDK6の調節機構を証明するために軟骨細胞及び骨芽細胞に特異的にCDK6を強制発現させる遺伝子改変マウス(transgenic mice以下Tg)の作成・解析を行った。生体内でCDK6を単独で強制発現した場合、著名な変化はなかったが、CDK6とCyclin Dlを同時に発現させると、細胞増殖が促進されると同時に、癌抑制遺伝子であるp53依存的にアポトーシスが誘導されることを発見した。また、CDK6とCyclin Dlの同時強制発現は、軟骨細胞及び骨芽細胞のどちらの髄で胴様に細胞増殖促進とアポトーシスを誘導した.
生体内の軟骨細胞において、CDK6によって誘導されるアポトーシスの下流シグナルを検索したが、研究期間内に1シグナルを同定するまでには至らなかった。透過電子顕微鏡を用いた形態学的観察を行ったところ、CDK6/Cyclin Dl Tgの軟骨内に誘導されたアポトーシス細胞は、マクロファージなどの貧食細胞に貧食されずに軟骨の中に残存していた。これらは、後期肥大化軟骨細胞で観察されるアポトーシス像と相違が見られた。
生体内の骨芽細胞でCDK6とCyclin Dlが誘導するアポトーシスをレスキューするために、アポトーシス抑制遺伝子であるBcl-2を導入し、CDK6/CyclinDl/Bcl-2Tgを作成したところ、野生型に比して著明に骨量が増加した。組織学的な解析で、破骨細胞機能異常で起こる大理石骨病とは相違がみられ、骨増殖症のモデルマウスになる可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] C/EBPβ Promotes transition from proliferation to hypertrophic differentiation of chondrocytes through transactivation of p57Kip2.2009

    • 著者名/発表者名
      Makoto Hirata et al.
    • 雑誌名

      PLoS ONE 4

      ページ: e4543

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of transforming growth factor (TGF)-β1 in combination with fibroblast growth factor (FGF)-2 and insulin-like growth factor (IGF)-I on chondrocytes proliferation culture for the cartilage regenerative medicine.2009

    • 著者名/発表者名
      Toru Ogasawara et al.
    • 雑誌名

      Asian J Oral Maxillofac Surg (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aptitude of Auricular and Nasoseptal Chondrocytes Cultured under a Monolayer or Three-Dimensional Condition for Cartilage Tissue Engineering2009

    • 著者名/発表者名
      Yukiyo Asawa et al.
    • 雑誌名

      Tissue Eng Part A (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selection of highly osteogenic and chondrogenic cells from bone marrow stromal cells in biocompatible polymer-coated plate.2009

    • 著者名/発表者名
      Liu G et al.
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res A (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Patched1 haploinsufficiency increases adult bone mass and modulates Gli3 repressor activity.2008

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Ohba et al.
    • 雑誌名

      Dev Cell 14

      ページ: 689-699

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphorylation of GSK-3β by cGMP-dependent protein kinase II Promotes hypertrophic differentiation of murine chondrocytes.2008

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Kawasaki et al.
    • 雑誌名

      J Clin Invest 118

      ページ: 2506-2515

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Growth factor contents of autologous human sera prepared by different production methods and their biological effects on chondrocytes.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoko Tanaka et al.
    • 雑誌名

      Cell Biol Int 32

      ページ: 505-514

    • 査読あり
  • [学会発表] 間葉系細胞の分化多能性維持機構におけるNanogの役割2009

    • 著者名/発表者名
      小笠原徹ほか
    • 学会等名
      第26回日本骨代謝学会学術集会
    • 発表場所
      大阪府大阪市
    • 年月日
      20091029-31
  • [学会発表] C/EBP-beta promotes hypertrophic differentiation of chondrocytes through transactivation of p57Kip2 during endochondral ossification.2008

    • 著者名/発表者名
      Fumitaka Kugimiya et al.
    • 学会等名
      2008 World Congress on Osteoarthritis
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      20080918-21
  • [学会発表] C/EBPβ/p57K1P2 signaling maintains transition from proliferation to hypertrophic differentiation of chondrocytes during skeletal growth.2008

    • 著者名/発表者名
      Makoto Hirata et al.
    • 学会等名
      30th Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research.
    • 発表場所
      Montreal, Quebec, Canada
    • 年月日
      20080912-16

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi