• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

脂肪由来の間葉系幹細胞を用いた関節軟骨修復法の開発とMRIによる組織評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18591679
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関帝京大学

研究代表者

山下 剛司  帝京大学, 医学部, 講師 (80407915)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード軟骨 / MRI / 幹細胞
研究概要

運動器の再生医療分野で臨床応用が開始されている関節軟骨において、脂肪組織を用いた修復法の開発をin vitroを中心に検討した。また、軟骨造影MRIを用いた関節軟骨の定性的評価を臨床例において検討し、手術後の細胞外基質の可逆的な修復現象など、新たな知見を得た。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 軟骨造影MRIを用いた前十字靱帯再建術後の関節軟骨評価2009

    • 著者名/発表者名
      山下剛司
    • 学会等名
      日本関節鏡学会(JOSKAS)
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-06-25
  • [学会発表] Evaluation of the articular cartilage using dGEMRIC after HTO2009

    • 著者名/発表者名
      T. Yamashita
    • 学会等名
      日仏整形外科学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2009-05-29
  • [学会発表] 軟骨造影MRIを用いた変形性膝関節症の評価2009

    • 著者名/発表者名
      山下剛司
    • 学会等名
      日本関節症研究会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-05-23
  • [学会発表] Evaluation of ankle cartilage injury using dGEMRIC technique2009

    • 著者名/発表者名
      T. Yamashita
    • 学会等名
      国際関節症学会(ISAKOS)
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-04-04

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi