• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

ケモカイン遺伝子のRNA干渉による子宮癌リンパ節転移のリアルタイム解析

研究課題

研究課題/領域番号 18591820
研究機関東北大学

研究代表者

新倉 仁  東北大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (80261634)

研究分担者 吉永 浩介  東北大学, 病院, 助教 (40343058)
伊藤 潔  東北大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (70241594)
八重樫 伸生  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00241597)
キーワードリンパ節転移 / ミッドカイン
研究概要

リンパ節転移は極めて重要な予後因子であり、リンパ節転移を制御することは臨床腫瘍学の最重要課題の1つである。本年度初め、我々はin vivoにおける子宮癌のリンパ節転移および予後に関連する因子として、ケモカインの1つであるミッドカイン(MK)を同定した。しかし子宮体癌における本因子の作用機序については全く理解されていない。そこで我々はinvitroにおけるMKの機能解析を試みた。非MK発現ヒト子宮体癌細胞株Hecl-Aにヒト子宮体癌細胞株RL-95由来のMK遺伝子を導入したMK強制発現Hecl-A(Hecl-A-MK)を樹立した。MKは分泌タンパク質であり、Hecl-A-MKにおいて培養液中にMKが分泌されることも確認した。Hecl-A-MKを用いて、足場依存性増殖能、足場非依存性増殖能、移動能、浸潤能試験を行った。しかしながら、いずれにおいても非MK発現細胞とMK強制細胞の間で有意差を認めなかった。一方、Hecl-A-MKをBALB-nu/nuマウス皮下に移植したところ、非MK発現Hecl-Aと比較して増殖が促進される傾向が示され、in vivoにおいてMKが腫瘍増殖促進的に働くことが示唆された。またMKのshRNAを作製し、RL-95に導入することでMKがウイルスベクター量依存的に減少することを確認した。現在、MK強制発現用プラスミドおよびMKRNA干渉用レトロウイルスベクターにルシフェラーゼ遺伝子を載せ、リアルタイムin vivoイメージングシステムを用いてMKの腫瘍への影響を追跡調査しようとしている。MKはシスプラチンによる腎炎等への関連も報告されており、マウス移植後はリアルタイムin vivoイメージングシステムの利点を活かし薬剤投与時におけるMKの腫瘍への影響も合わせて観察できることから、本研究の成果はリンパ節転移を制御する遺伝子治療に直接的に結びつくトランスレーショナルリサーチとして発展する可能性が高いと考える。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Midkine and its clinical significance in endometrial carcinoma2008

    • 著者名/発表者名
      Tanabe K
    • 雑誌名

      Cancer Sci 99

      ページ: 1125-1130

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of retinoic acid receptors in human endometrial carcinoma2008

    • 著者名/発表者名
      Tanabe K
    • 雑誌名

      Cancer Sci 99

      ページ: 267-271

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Case-control study of green tea consumption and the risk of endometrial endometrioid adenocarcinoma2008

    • 著者名/発表者名
      Kakuta Y
    • 雑誌名

      Cancer Causes Control

      ページ: on line

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Smoking, earlier menarche and low parity as independent risk fa ctors for gynecologic cancers in Japanese : a case-control study2008

    • 著者名/発表者名
      Fujita M
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med 216

      ページ: 297-307

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Understanding Anatomy of "Hilus" of Detrusor Nerves to Avoid Bladder Dysfunction After Pelvic Surgery : Demonstration Using Fetal and Adult Cadavers2008

    • 著者名/発表者名
      Takenaka A
    • 雑誌名

      Urology (on line)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Histotopography of the female cavernous nerve : a study using d onated fetuses and adult cadavers2008

    • 著者名/発表者名
      Kato M
    • 雑誌名

      Int Urogynecol J Pelvic Floor Dysfunct 19

      ページ: 1687-1695

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinicopathological significance of circadian rhythm-related gene expression levels in patients with epithelial ovarian cancer2008

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga H
    • 雑誌名

      Acta Obstet Gynecol Scand 87

      ページ: 1060-1070

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fetal development of the human gubernaculum with special refer ence to the fasciae and muscles around it2008

    • 著者名/発表者名
      Niikura H
    • 雑誌名

      Clin Anat 21

      ページ: 547-557

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Case-control study of coffee consumption and the risk of endom etrial endometrioid adenocarcinoma2008

    • 著者名/発表者名
      Koizumi T
    • 雑誌名

      Eur J Cancer Prey 17

      ページ: 358-363

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estrogen signaling ability in human endometrial cancer through t he cancer-stromal interaction2008

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto M
    • 雑誌名

      Endocr Relat Cancer 15

      ページ: 451-463

    • 査読あり
  • [学会発表] 子宮体癌におけるミッドカインの発現と臨床的意義2008

    • 著者名/発表者名
      田辺康次郎, 新倉仁, 八重樫伸生ら
    • 学会等名
      第60回日本産婦人科学会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20080411-15

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi