研究課題/領域番号 |
18591830
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
芦田 敬 信州大学, 医学部, 助教 (00334897)
|
研究分担者 |
塩沢 丹里 信州大学, 医学部, 准教授 (20235493)
小西 郁生 京都大学, 医学部, 教授 (90192062)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2007
|
キーワード | 子宮内膜癌 / エストロゲン / MAP kinase / IGF-1 / サイクリン |
研究概要 |
我々は子宮内膜癌のエストロゲン(E)依存性の増殖におけるMAPK(ERK)経路の活性化を検討するために、子宮内膜癌Ishikawa細胞にEを添加したところ、E濃度依存性の細胞増殖と各種サイクリン(サイクリンD1、E、A、B1)の発現を認めた。さらにE添加によるtotalのERKの蛋白量には明らかな変化が認められなかったが、活性化(燐酸化)ERK分画の増加を認めたことから、子宮内膜癌のE依存性増殖にはERK経路の活性化が重要であることを明らかにした。一般にERKの活性化には細胞外の増殖因子の関与が必要であると言われていることから、我々はE依存性に産生される増殖因子をスクリーニングした結果、insulin-like growth factor-1(IGF-1)がEによって誘導されることを見出したため、E依存性増殖におけるIGF-1の関与を検討した。Ishikawa細胞にIGF-1を添加したところ、濃度依存性の増殖亢進とERKの活性化が認められた。またIGF-1受容体の発現も確認された。加えてIshikawa細胞の培養上清中のIGF-1はE添加によって増加することが確認され、さらにIGF-1によるERKの活性化は抗IGF-1受容体抗体の添加によって抑制された。これらの結果から、子宮内膜癌のEによる増殖においてはE→IGF-1産生→IGF-1受容体活性化→ERK活性化からなるいわゆるオートクリン機構が存在し、これがE依存性の増殖において大きな役割をはたしていることを明らかにした。
|