• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

内耳特異的コネキシン26結合分子の同定と聴力障害機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18591876
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

小海 康夫  札幌医科大学, 医学部, 教授 (20178239)

研究分担者 氷見 徹夫  札幌医科大学, 医学部, 教授 (90181114)
稲垣 真澄  札幌医科大学, 国立精神・神経センター, 室長 (70203198)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
キーワード神経化学 / プロテオーム / 難聴 / 内耳 / 生体分子
研究概要

Cx26の難聴における生理機能を明らかにすることが難聴発症のメカズム解明につながる。その目的のために内耳特異的なCx26結合分子を同定する方法として、Cx26にFLAGをつけた機能的なCx26をトランスジェニックにより発現させた。2系統のトランスジェニックマスを作出することに成功した。これらのトランスジェニックマウスには聴力障害がみられなかった。内耳、腸などでの結合蛋白質の解析を質量分析を用いて比較する(Differential display)ために結合蛋白質の解析を、トランスジェニックマウス内耳から抽出したタンパク質により行った。本年度は、これらの方法により、内耳特異的Cx26結合分子の候補が複数得られた。今後、同定された分子の聴力障害での機能を知るために、内耳における発現を発達、加齢、周波数との関係から解析し、臨床例での変異と結合の関係を明らかにする。トランスジーンと質量分析による
Differential Displayを組み合わせて器官特異的な結合分子を同定する戦略は、本疾患のみならず、さまざまな疾患におけるタンパク質相互作用の意義の解明に極めて有用な方法であることが示唆された。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 5件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] CCL8 is a potenial molecular candidate for the diaganosis of graft-vers us-host disease2008

    • 著者名/発表者名
      Hori T, et. al.
    • 雑誌名

      Blood 111

      ページ: 4403-4412

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CCL8 is a potential molecular candidate for the diagnosis of graft-versus-host disease2008

    • 著者名/発表者名
      Hori, T., et. al.
    • 雑誌名

      Blood 111

      ページ: 4403-4412

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Anti-tumor effects of the glycolipids from spinach which inhibited DNA polymerase2007

    • 著者名/発表者名
      Maeda N, et. al.
    • 雑誌名

      Nutri Cancer 57(2)

      ページ: 216-222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 血漿のプロテオミクス2007

    • 著者名/発表者名
      苗代 康可, ら
    • 雑誌名

      日本臨床免疫学会誌 30(3)

      ページ: 145-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-tumor effects of the glycolipids from spinach which inhibited DNA polymerase2007

    • 著者名/発表者名
      Maeda, N., et. al.
    • 雑誌名

      Nutri Cancer 57(2)

      ページ: 216-222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Anti-tumor effects of dehydrtenusin, a specific inhibitor for mammalian DNA polymerase a2007

    • 著者名/発表者名
      Maeda, N., et. al.
    • 雑誌名

      Biochem Biopys Res Comm 352

      ページ: 390-396

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Plasma proteomics2007

    • 著者名/発表者名
      Naishiro, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Jpn, J Clin Immunol 30(3)

      ページ: 145-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] リポソームをリガンドとして用いた血漿蛋白質のプロテオミクス2006

    • 著者名/発表者名
      木村 成寿, ら
    • 雑誌名

      生物物理化学 50

      ページ: 231-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elevation of plasma level of Annexin A5 in Alzheimer's disease2006

    • 著者名/発表者名
      Sohma H, et. al.
    • 雑誌名

      Advances in Alzheimer's diasease 1

      ページ: 145-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasma proteomics using liposome as a probe2006

    • 著者名/発表者名
      Kimura, M., et. al.
    • 雑誌名

      Sibutsu Butsuri Kagaku 50

      ページ: 231-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Elevation fo Annexin A5 in Alzheimer's disease2006

    • 著者名/発表者名
      Sohma, H., et. al.
    • 雑誌名

      Advances in Alzheimer's disease 1

      ページ: 145-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [産業財産権] 移植片対宿主疾患の検査法2007

    • 発明者名
      堀司ら
    • 権利者名
      札医大
    • 産業財産権番号
      特願2007-165547
    • 出願年月日
      2007-06-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi