• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

舌下免疫療法の効果発現メカニズムを検討する

研究課題

研究課題/領域番号 18591891
研究機関日本医科大学

研究代表者

後藤 穣  日本医科大学, 医学部, 講師 (80281426)

研究分担者 大久保 公裕  日本医科大学, 医学部, 准教授 (10213654)
キーワード舌下免疫療法 / スギ花粉症 / アレルギー性鼻炎
研究概要

舌下免疫療法は、注射法による従来の免疫療法に代わり、副作用の起きない方法として欧州ではすでに実用化されている。本邦ではスギ花粉症の患者の増加が社会問題化しており、人口の20%にも及ぶという報告もあり。スギ花粉症を薬物療法のような対症療法で治療するだけでなく、免疫療法によって根本的に治療することは他のアレルギー疾患の発症や合併をも阻止する可能性がある。しかし、舌下免疫療法を含め免疫療法の作用機序の解明は十分ではない。
この研究では、投与部位(口腔粘膜)における免疫学的応答を研究し治療効果発現のメカニズムを解明したい。昨年度の研究では、口蓋扁桃粘膜からマイクロアレイによっていくつかの候補遺伝子がわかり、抗原の口腔粘膜への投与によって増加するものと減少するものが複数あった。本年度はこれらのうちどの遺伝子の関与が大きいのか検討する。抗原投与によって変化したものは、抗原提示に関与していると思われる。
増加したものとしては、immunoglobulin J polypeptide, linker protein for immunoglobulin alpha and mu polypeptides、 DnaJ(Hsp40)homolog, subfamily A, member4、 proprotein convertase subtilisin/kexin type9などであり、減少したものはB-factor, properdin、 ceruloplasmin(ferroxidase)、 ATP-binding cassette, sub-family A(ABC1), member12などがあった。これらのRNAの変化をトータル40項目について検討し、スギ花粉症の季節前後で測定中である。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 花粉症:花粉の防御2008

    • 著者名/発表者名
      後藤穣
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床 28

      ページ: 40-44

  • [雑誌論文] アレルギー疾患の性差:アレルギー性鼻炎の疫学-性差を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      後藤穣
    • 雑誌名

      アレルギー・免疫 15

      ページ: 36-42

  • [雑誌論文] 抗原特異的免疫療法のEBM2007

    • 著者名/発表者名
      後藤穣
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床 27

      ページ: 521-526

  • [雑誌論文] アレルギー免疫療法の普及をめざして-現状と将来-スギ花粉症に対する舌下免疫療法2007

    • 著者名/発表者名
      後藤穣、大久保公裕、奥田稔
    • 雑誌名

      耳鼻免疫アレルギー 25

      ページ: 257-261

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アレルギー性鼻炎と自律神経2007

    • 著者名/発表者名
      後藤穣、大久保公裕
    • 雑誌名

      アレルギー・免疫 14

      ページ: 56-61

  • [雑誌論文] スギ花粉症における初期療法開始時期の検討(2006年シーズン)2007

    • 著者名/発表者名
      後藤穣、大久保公裕, 他
    • 雑誌名

      アレルギー・免疫 14

      ページ: 96-101

  • [雑誌論文] アレルギー性鼻炎2007

    • 著者名/発表者名
      後藤穣
    • 雑誌名

      総合臨床 56

      ページ: 1934-1938

  • [雑誌論文] 症候からみた小児の診断学:頭頚部の症候 鼻汁、鼻閉2007

    • 著者名/発表者名
      後藤穣
    • 雑誌名

      小児科診療 70

      ページ: 375-377

  • [雑誌論文] ベシル酸ベポタスチンOD錠によるスギ花粉症の症状抑制効果2007

    • 著者名/発表者名
      橋口一弘、大久保公裕、後藤穣
    • 雑誌名

      新薬と臨床 56

      ページ: 81-90

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 花粉症の総合診療(1)-花粉症はスギだけ?-2007

    • 著者名/発表者名
      後藤穣
    • 雑誌名

      Q&Aでわかるアレルギー診療 3

      ページ: 522-526

  • [雑誌論文] 花粉症の総合診療(2)-花粉症はスギだけ?-2007

    • 著者名/発表者名
      後藤穣
    • 雑誌名

      Q&Aでわかるアレルギー診療 3

      ページ: 625-628

  • [雑誌論文] 小児のアレルギー性鼻炎:経口薬物療法2007

    • 著者名/発表者名
      後藤穣
    • 雑誌名

      ENTONI 11

      ページ: 27-31

  • [学会発表] 花粉症治療の最近の話題:抗ロイコトリエン薬による初期療法について2008

    • 著者名/発表者名
      後藤穣
    • 学会等名
      埼玉アレルギー性鼻炎フォーラム2008
    • 発表場所
      浦和
    • 年月日
      20080100
  • [学会発表] アレルギー性鼻炎・花粉症:最近のトピックス2007

    • 著者名/発表者名
      後藤穣
    • 学会等名
      第44回日本小児アレルギー学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20071200
  • [学会発表] 花粉曝露室による第2世代抗ヒスタミン薬の薬効評価2007

    • 著者名/発表者名
      後藤穣、大久保公裕
    • 学会等名
      第60回臨床アレルギー研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20071200
  • [学会発表] 花粉症の最新治療第2世代抗ヒスタミン薬2007

    • 著者名/発表者名
      後藤穣
    • 学会等名
      第57回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] 鼻アレルギー治療における抗ヒスタミン薬の位置づけ2007

    • 著者名/発表者名
      後藤穣
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科学会神奈川地方部会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] 鼻アレルギー治療における抗ヒスタミン薬の位置づけ2007

    • 著者名/発表者名
      後藤穣
    • 学会等名
      第5回札幌耳鼻咽喉科疾患研究会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] アレルギー性鼻炎・結膜炎診療の諸問題 根治療法2007

    • 著者名/発表者名
      後藤穣、大久保公裕、奥田稔
    • 学会等名
      第19回日本アレルギー学会春季臨床大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20070600

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi