• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

日本人に適した遺伝性眼疾患の系統的な迅速ゲノム診断法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 18591926
研究機関福岡大学

研究代表者

吉田 茂生  福岡大学, 筑紫病院, 講師 (50363370)

研究分担者 山本 健  九州大学, 生体防御医学研究所, 准教授 (60274528)
吉益 光一  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (40382337)
小添川 学  九州大学, 医学研究科, 助教 (60380614)
石橋 達朗  九州大学, 医学系研究科, 教授 (30150428)
キーワードゲノム医科学 / 遺伝子診断 / 迅速診断
研究概要

1.小口病は金箔様眼底を特徴とする先天停止性夜盲の一つで,常染色体劣性遺伝形式をとる。原因遺伝子としてこれまでSAGとGRK1が知られており,なかでもSAG遺伝子の926delA変異が日本人小口病の好発変異(創始者変異)である。今回,Real-timePCR法を用いてSAGの好発変異の迅速診断システムの構築を試みた。小口病患者の末梢血からDNAを抽出し,SAGのエクソン11内の変異好発部位を含む領域をライトサイクラー(ロシュ社)を用いてPCRにより増幅し,特異的蛍光プローブとのハイブリッドの融解曲線解析により,遺伝子型を同定した。本アッセイ系では各遺伝子型(926delAホモ,926delAヘテロおよびワイルドタイプ)は異なる融解ピーク温度によって明確に区別でき,ダイレクトシークエンスによる結果と一致した。1回の検査所要時間は約90分であった。本研究によりSAGの好発変異の迅速診断法を確立した。本法は正確,迅速で,小口病患者においてSAGやGRK1遺伝子の変異同定を加速する一助になると考えた。
2.色素失調症はX染色体優性の遺伝性疾患で,周辺無血管帯などの網膜血管異常や網膜色素上皮異常を合併する。白人では患者の約70〜80%にNF-κBシグナルに関与するNEMO遺伝子の変異が報告されており,その約9割がエクソン4-10の欠失であるが,日本人患者での遺伝的背景は明らかではない。今回,色素失調症の日本人母子例に遺伝子解析を行った。同意を得て末梢血からゲノムDNAを抽出し,multiplex PCR法を用いたNEMO遺伝子欠失の解析を行ったところ,母子ともにNEMO遺伝子のエクソン4から10の欠失を同定した。色素失調症の日本人母子例においてNEMO遺伝子異常を確認し,NF-κBシグナル伝達経路がヒト生理的網膜血管新生に関与していると考えた。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] TEM7 (PLXDC1) in Neovascular Endothelial Cells of Fibrovasular Membranes from Patients with Proliferative Diabetic Retinopathy2008

    • 著者名/発表者名
      Yoko Yamaji
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CRMP-5-IgG in patient with paraneoplastic optic neuritis with lung adenocarcinoma2007

    • 著者名/発表者名
      Murakami Yusuke
    • 雑誌名

      Eye 21

      ページ: 860-862

    • 査読あり
  • [雑誌論文] NEMO mutational analysis in a Japanese family with incontinentia pigmenti2007

    • 著者名/発表者名
      Tada Hanayo
    • 雑誌名

      Eye 21

      ページ: 888-890

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 眼科専門医に必要な「全身疾患と眼」のすべてEhlers-Danlos症候群2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 茂生
    • 雑誌名

      臨床眼科 61

      ページ: 278-280

  • [雑誌論文] 眼科誌上グランドラウンドStickler(STL)硝子体ジストロフィ2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 茂生
    • 雑誌名

      日本眼科紀要

      ページ: 109-110

  • [雑誌論文] 眼科誌上グランドラウンドクリスタリン網膜症2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 茂生
    • 雑誌名

      日本眼科紀要

      ページ: 105-106

  • [学会発表] 網膜前増殖組織の包括的遺伝子発現解析2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 茂生
    • 学会等名
      2nd OWHS Summer School
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2007-08-11
  • [学会発表] Rapid detection sysem of SAG 926delA mutation using real-time polymerase chain reaction.2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Yoshida
    • 学会等名
      Association for Research in Vision and Ophthalmoiogy
    • 発表場所
      Fort Lauderdale
    • 年月日
      2007-05-10
  • [学会発表] 網膜前組織の遺伝子発現データベース作成2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 茂生
    • 学会等名
      日本眼科学会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2007-04-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 糖尿病網膜症に伴う線維血管増殖組織におけるTEM7の発現2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 茂生
    • 学会等名
      日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2007-01-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 今日の眼疾患治療指針2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 茂生
    • 総ページ数
      767-769
    • 出版者
      医学書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi