研究課題/領域番号 |
18591954
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
草深 竹志 日本大学, 医学部, 教授 (70263267)
|
研究分担者 |
福澤 正洋 大阪大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (60165272)
米田 光宏 大阪大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (30372618)
|
キーワード | 遺伝子 / 腎芽腫 / β-カテニン / 神経芽腫 / MYCN |
研究概要 |
平成18年度中までに確立した以下の3種類のβ-カテニン導入HEK293細胞、1)正常(WT:wild type)のβ-カテニン配列、2)codon45に点突然変異を有するもの(P45)、3)exon3領域全体を欠失するinterstitial deletion (Δex3)において、β-カテニン下流の遺伝子の転写が活性化されているか否かについて、さらに細胞増殖における変化について検討した。前者に関して、β-カテニンと共役して転写を活性化するT-cell factorの結合部位を有するreporter plasmid(TOPFLASH)を細胞に導入し、reporterであるluciferase活性を測定したところ、WT、P45ともにcontrol(4.5)に比較して高値(14.9ならびに21.4)の転写活性を示した。一方Δex3については5.4と転写活性はcontrolに比較して充進した結果は得られなかった。細胞増殖については3種のβ-カテニン導入細胞すべてにおいて、明らかな増殖亢進の変化は認められなかった。よってHEK293においてはβ-カテニンを介した転写活性の亢進が細胞増殖充進に結びつくことは証明されなかった。 一方、神経芽腫細胞(NB-1)を用いて遺伝子増幅と発現亢進がみられるMYCNに対するRNA干渉を行なったところ、当該細胞においてMYCNの発現はcontrolに比較して30%程度までに抑制され、それに伴い細胞増殖の抑制、アポトーシスの誘導、また神経突起の伸張など形態的な神経系細胞への分化が観察された。さらにTrkA、 TrkCの発現には優位の亢進がみられた。これらことよりMYCN増幅神経芽腫においては、MYCN発現を抑制することにより抗腫瘍効果を誘導し得ることが考えられた。
|