• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

生体内の種々の条件に対応した微小血管再生と分子発現・調節

研究課題

研究課題/領域番号 18591967
研究種目

基盤研究(C)

研究機関長崎大学

研究代表者

田中 克己  長崎大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助教授 (70244069)

研究分担者 安楽 邦明  長崎大学, 医学部歯学部附属病院, 助手 (60380846)
キーワード血管化腹壁皮弁 / サイトカイン / 間葉系幹細胞 / 感覚神経 / 血流付加 / 下肢創傷治癒
研究概要

微小血管再生の生体内モデルとして、下肢大腿血管(動静脈)結紮、伏在神経切断後間隙留置モデルを用いて、浅腹壁動静脈を血管茎とする血管化腹壁皮弁を用いて、再生部の血流増加と末梢神経の最大伝達速度の回復程度を、血流・神経再生検討した。また同側足底全層皮膚欠損創作成し、神経・血管・創傷治癒の一元化検討した。
細胞源として可塑性に優れ、生体内でも経血行性の組織集積性を有する間葉希幹細胞を用い、細胞増殖亢進と局所血管新生増進に線維芽細胞増殖因子-2(Fibroblast Growth Factor-2,FGF-2)の添加も検討した。
血管化腹壁皮弁挙上後、切断神経・血管周囲に縫着し、浅腹壁動脈から、1)間葉系幹細胞、2)FGF-2、3)細胞とFGF-2を微小血流下に注入し、末梢部を10分間クランプ後、解除し、術後1週、2週での最大神経回復程度(切断前の神経伝達との比)、局所組織血流の付加程度を検討した。足底には生検用パンチ孔にて直径4mmの円形創を作成した。創傷治癒において血管化腹壁弁縫着群は細胞、サイトカインの有無に関わらず、術後1週で治癒したが、一方、切断・留置のみでは術後2週まで創の治癒遅延を認めた。また、神経速度回復は術後2週で幹細胞とFGF-2を用いた群で有意に70%程度の回復程度であった。組織血流は術前の229%の増加を示した。最大神経伝達速度回復と、組織血流は正相関した(y=0.22x-0.12,r=0,58,p<0.01)。
以上から、感覚神経(伏在神経)と大腿動静脈結紮による急性期の遮断では、血管化腹壁皮弁と間葉系幹細胞とFGF-2の経血管投与により、術後2週までに有効な治療方法であると示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] 長期経過からみた瘢痕および瘢痕拘縮の問題点とその対策2006

    • 著者名/発表者名
      田中克己, 中川浩志, 平野明喜
    • 雑誌名

      形成外科 49

      ページ: 899-903

  • [雑誌論文] 重度下肢開放骨折における血管柄付遊離組織移植の適用2006

    • 著者名/発表者名
      田中克己, 村上隆一, 安楽邦明, 藤岡正樹, 弦本敏行, 寺本 司, 平野明喜
    • 雑誌名

      日本マイクロサージェリー学会誌 19

      ページ: 313-324

  • [雑誌論文] 咽頭喉頭頸部食道摘出術後の再建における多施設共同研究2006

    • 著者名/発表者名
      杉山成史, 木股敬裕, 関堂 充, 田中克己 他
    • 雑誌名

      頭頚部癌 32

      ページ: 486-493

  • [雑誌論文] Cranial Vault Distraction : Its Illusionary Effect and Limitation2006

    • 著者名/発表者名
      Yano H, Tanaka K, Sueyoshi O, Takahashi K, Hirata R, Hirano A.
    • 雑誌名

      Plast Reconstr Surg 117

      ページ: 193-200

  • [雑誌論文] Cranioplasty with auto-purified bone flap after infection2006

    • 著者名/発表者名
      Yano H, Tanaka K, Matsuo, T, Tsuda M, Akita S, Hirano A.
    • 雑誌名

      J Craniofac Surg 17

      ページ: 1076-1079

  • [雑誌論文] Lower extremity reconstruction after necrotizing fasciitis and necrotic skin lesions using a porcine-derived skin substitute.2006

    • 著者名/発表者名
      Akita S, Tanaka K, Hirano A.
    • 雑誌名

      J Plast Reocnstr Aesthet Surg 59

      ページ: 759-763

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi