• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

シェーグレン症候群患者の唾液腺における唾液分泌異常の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18592186
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関九州大学

研究代表者

大山 順子  九州大学, 歯学研究院, 助教 (70294957)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワードシェーグレン症候群 / 唾液分泌異常 / ドライマウス / 塩酸セビメリン
研究概要

シェーグレン症候群(SS)は初期症状として唾液腺や涙腺などの外分泌腺が特異的に障害される自己免疫疾患である。SS患者の唾液分泌減少の第一の理由としては唾液腺組織の破壊が考えられるが、その他の要因も関与していると考えられ、本研究では唾液分泌異常に関与している因子を検索し乾燥症状の治療に寄与することを目的としている。SSの乾燥症状に対する治療に使用されるむすかりん受容体作動薬である塩酸せびめりんの反応性の違いをもとに分泌に関連する分子の分布、発現状態、さらに研究代表者がSSのもでるまうすから分離同定した外分泌腺に反応する自己抗体の分布状態の解析を行っている。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Inflammatory stimuli accelerate Sjogren's syndrome-like disease in(NZB x NZW)F(1) mice2008

    • 著者名/発表者名
      Deshmukh US, Ohyama Y, Bagavant H, Guo X, Gaskin F, Fu SM.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 58(5)

      ページ: 1318-1323

  • [雑誌論文] Sonographic diagnosis of Sjogren's syndrome : evaluation of parotid gland vascularity as a diagnostic tool2008

    • 著者名/発表者名
      Shimizu M, Okamura K, Yoshiura K, Ohyama Y, Nakamura S.
    • 雑誌名

      Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol Endod 106(4)

      ページ: 567-594

  • [雑誌論文] シェーグレン症候群患者に対する塩酸セビメリンを用いた内服治療の検討2007

    • 著者名/発表者名
      大山順子、中村誠司、宮田弘毅、佐々木匡理、川村英司、熊丸渉、林田淳之將、豊嶋健史、森山雅文、白砂兼光
    • 雑誌名

      日口外誌 53(4)

      ページ: 220-227

  • [雑誌論文] Sonographic diagnostic criteria for screening Sjogren's syndrome2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu M, Okamura K, Yoshiura K, Ohyama Y, Nakamura S, Kinukawa N.
    • 雑誌名

      Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol Endod 102(1)

      ページ: 85-93

  • [雑誌論文] Severe focal sialadenitis and dacryoadenitis in NZM2328 mice induced by MCMV : a novel model for human Sjogren's syndrome2006

    • 著者名/発表者名
      Ohyama Y, Carroll VA, Deshmukh U, Gaskin F, Brown MG, Fu SM.
    • 雑誌名

      J Immunol 177(10)

      ページ: 7391-7

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi