研究課題
基盤研究(C)
わが国における肝臓癌の95%以上は、B型肝炎ウイルスやC型肝炎ウイルスの持続感染が原因です。これらの肝炎ウイルスは、肝臓の病気だけではなく、さまざまな肝臓病以外の病気も起こしてくることがわかっています。皮膚や粘膜に現れる扁平苔癬もその一つです。本研究を通じて、C型肝炎ウイルスに感染している扁平苔癬患者はインスリン抵抗性が高いこと、インスリン抵抗性の高いC型肝炎ウイルス関連の口腔癌は重複癌を発症しやすいことがわかりました。インスリン抵抗性とは、インスリン濃度に見合った作用が得られない状態を指します。C型肝炎ウイルス感染者は、肝臓病だけでなく、扁平苔癬や口腔癌、そして重複癌について注意深く経過観察する必要があります。
すべて 2008 2007 2006
すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (4件) 図書 (4件)
J Gastroenterol Hepatol 23
ページ: 580-585
Int J Mol Med 21
ページ: 791-799
Int J Mol Med 22
ページ: 105-112
Molecular Medicine Reports 1
ページ: 625-631
Med Sci Monit 14
ページ: 45-52
感染症誌 82
ページ: 213-219
臨床と研究 85
ページ: 964-968
HCV News letter 3
ページ: 1-4
第5回肝臓病研究会シンポジウム記録集
ページ: 12-16
肝外病変シリーズ 2
ページ: 1-22
Med Microbiol Immunol 196
ページ: 157-164
Am J Gastroenterol 102
ページ: 570-576
Liver Int 50
ページ: 1287-1292
Oncol Rep 18
ページ: 1177-1181
Int J Mol Med 17
ページ: 827-832
Digest Dis Sci 51
ページ: 1057-1060
筑紫医師会報 30
ページ: 41-45
政策研ニュース 19
ページ: 21-23
リサーチペーパーシリーズ 32
ページ: 1-81