• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

顎裂部骨欠損修復のための新規間葉系幹細胞骨分化誘導法の開発とその矯正学的評価

研究課題

研究課題/領域番号 18592231
研究機関東京大学

研究代表者

須佐美 隆史  東京大学, 医学部・附属病院, 准教授 (80179184)

研究分担者 高戸 毅  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (90171454)
星 和人  東京大学, 医学部附属病院, 寄付講座教員 (30344451)
小笠原 徹  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (20359623)
松崎 雅子  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (80313154)
大橋 克巳  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (60233235)
キーワード骨代謝 / 骨再生医学 / 歯学
研究概要

本年度は、顎裂部骨欠損修復の効率を上昇させうる新規骨分化促進因子の検索を上目的として、Nanogの骨分化における役割を検討した。まず、レトロウイルスベクターを用いてNanogを安定発現する細胞株の作成を行い、マウス未分化間葉系幹細胞株C3H10T1/2を親株としたセルラインを複数樹立した。それらのセルラインを用いてその分化能を検討したところ、Nanogはマウス間葉系細胞株C3H10T1/2細胞の骨分化誘導系において、その初期分化にはおまり影響を与えず、オステオカルシンに代表される後期分化を促進することが分かった。次に、そのメカニズムを解析する目的で、BMPシグナルの下流にあるSmad1,5,8のリン酸化ならびにES細胞の自己複製に重要なSTAT3のリシ酸化をウエスタンブロットで比較検討した。その結果、Nanog導入群ではSmad1,5,8のリン酸化が長時間継続すると同時にSTAT3のリン酸化が抑制ざれる傾向があった。これらの結果から、Nanogを恒常発現させることで、間葉系幹細胞の骨芽細胞分化を促進可能である可能性が示唆された。また、Nanogの恒常発現による骨分化促進効果は、(1)骨軟骨の分化において重要なBMPシグナルを伝達するSmad1,5,8のリン酸化時間の延長と(2)ES粥細胞のシグナル伝達(多能性維持)において重要な転写因子であるSTAT3のリン酸化の減弱、とを介している可能性があると思われる。このようなBMPとSTATのシグナルクロストーグをはじめとして、今後、骨・軟骨細胞分化におけるNanogのさらなる機能解明が期待される。本研究で得られた成果を発展させて、BMPとSmadに代表されるような、これまで骨分化で重要と考えられてきたシグチル伝津終路の解析だけでは説明出来なかった新たな事実を解明し、顎裂部に応用しうる再生骨の作成に成功したい。(687字)

研究成果

(18件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [雑誌論文] Growth Factor Contents of Autologous Human Sera Prepared by Different Production Methods and Their Biological Effects on Chondrocytes.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoko Tanaka, et. al.
    • 雑誌名

      Cell Biology International 掲載確定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimal combination of soluble factors for tissue engineering of permanent cartilage from cultured human chondrocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      Guangyao Liu, et. al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 282

      ページ: 20407-20415

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclooxygenase-2 Activity is essential for the Osseointegration of Dental Implants.2007

    • 著者名/発表者名
      Daichi Chikazu, et. al.
    • 雑誌名

      Int. J. Oral. Maxillofac. Surg. 36

      ページ: 441-446

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-Dimensional Microenvironments Retain Chondrocyte Phenotypes During Proliferation Culture2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuguharu Takahashi, et. al.
    • 雑誌名

      Tissue Engineering 13

      ページ: 1583-1592

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本人片側性口唇口蓋裂患者における5-Year-01d Indexを用いた咬合評価2007

    • 著者名/発表者名
      須佐美 隆史, ほか
    • 雑誌名

      日本口蓋裂学会雑誌 32

      ページ: 34-42

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 早期二期的口蓋裂手術を施行した片側完全唇顎口蓋裂症例における5-Year-01d Indexによる咬合評価2007

    • 著者名/発表者名
      平野 吉子, ほか
    • 雑誌名

      日本口蓋裂学会雑誌 32

      ページ: 68-77

    • 査読あり
  • [学会発表] Assessment of the early-phase tissue reactions in the engineered cartilage based on biomaterials.2007

    • 著者名/発表者名
      Yukiyo Asawa, et. al.
    • 学会等名
      TERMIS-AP 2007
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20071203-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Cytological roles of the FGF family in the chondrocyte redifferentiation.2007

    • 著者名/発表者名
      Satoru Nishizawa
    • 学会等名
      TERMIS-AP 2007
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20071203-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Application of Cell Cycle Factors to Bone Regeneration.2007

    • 著者名/発表者名
      Toru Ogasawara, et. al.
    • 学会等名
      TERMIS-AP 2007
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20071203-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Examination of Scaffold System Suitable for Implant-type Tissue engineered Cartilage.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoko Tanaka, et. al.
    • 学会等名
      TERMIS-AP 2007
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20071203-05
  • [学会発表] A new thienoindazole derivative promotes chondrogenic differentiation via Runxl, co-activator of Sox5, Sox6 and Sox9 (the Sox trio).2007

    • 著者名/発表者名
      Fumiko Yano, et. al.
    • 学会等名
      TERMIS-AP 2007
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20071203-05
  • [学会発表] Minuscule Tetrapod-Shape Bone Filler2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Igawa, et. al.
    • 学会等名
      AAOMS 89th Annual Meeting
    • 発表場所
      Hawaii
    • 年月日
      20071008-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] テトラポッド形状骨補填材2007

    • 著者名/発表者名
      井川和代 ほか
    • 学会等名
      第52回日本口腔外科学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20070929-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Tissue reactions around the tissue-engineered cartilage based on biopoly mers.2007

    • 著者名/発表者名
      Yuko Fujihara, et. al.
    • 学会等名
      TERMIS-EU Chapter Meeting
    • 発表場所
      London
    • 年月日
      20070904-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Scaffold System Suitable for Implant-type Tissue-engineered Cartilage2007

    • 著者名/発表者名
      Yoko Tanaka, et. al.
    • 学会等名
      TERMIS-EU Chapter Meeting
    • 発表場所
      London
    • 年月日
      20070904-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 片側顎裂に対する二次的骨移植後の長期結果と顎裂部の咬合処置2007

    • 著者名/発表者名
      大久保和美, ほか
    • 学会等名
      第31回 日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • 発表場所
      草津
    • 年月日
      20070524-25
  • [学会発表] 唇顎口蓋裂における顎裂部二次的骨移植後の混合歯列期での咬合管理2007

    • 著者名/発表者名
      石渡靖夫 ほか
    • 学会等名
      第66回日本矯正歯科学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 口と歯の辞典2008

    • 著者名/発表者名
      高戸 毅, ほか編集
    • 総ページ数
      422
    • 出版者
      朝倉書店

URL: 

公開日: 2010-02-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi