• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

早期老化マウスにおける食物性状変化にリンクする海馬発現遺伝子の網羅的解析

研究課題

研究課題/領域番号 18592254
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

笹栗 健一  神奈川歯科大学, 歯学部, 講師 (10235286)

研究分担者 佐藤 貞雄  神奈川歯科大学, 歯学部, 教授 (00084799)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
キーワードマイクロアレイ / Morri water maze / 拘束ストレス / 海馬 / Fos
研究概要

食物性状を変化させる実験系の多くは、通常飼育に用いている固形食とそれを粉砕した粉末食を用いることが多い。本研究では、食物性状のより大きな変化を与える目的で独自に固形食と同様のカロリー・構成成分でありながら流動食様の食餌を開発する事とした。平成18年度では、カロリー・構成成分を通常固形食と同様の流動食を作製することに成功した。そこで、平成19年度にはその流動食を用いて検討を始めたが、残念ながら多くの実験動物が原因不明で死亡した為、実験遂行が困難となった。そこで、同時に進めていたKim(J.Neuroscience 2005;25(6):1532-9.)らの報告を元に拘束ストレスとそのタスクと同時に木の棒を用いてbitingさせたラットの海馬発現遺伝子をマイクロアレイを用いて網羅的に解析することとした。その結果、2倍以上の発現変化を示した遺伝子として、heat shock protein,toll-like receptor 3など約30遺伝子が、また1/2倍以上の変化を認めた遺伝子としては、約70遺伝子を抽出することができた。また、ddyマウスを用いて同様のタスクでMorri water mazeにて空間認知・記憶について検討したところ、bitingさせた群はさせなかった群に比べその機能が回復していた。さらに、免疫組織学的検討では、海馬のCA1・CA3・DGでFos蛋白質の発現が減少しており、急性ストレス下におけるBitingは海馬機能の低下をプロテクトするような作用がある可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (18件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Allowing animals to bite reverses the effect of immobilization stress on hippocampal neurotrophin expression2008

    • 著者名/発表者名
      Lee T., Saruta J., Sasaguri K., Sato S., Tsukinoki K.
    • 雑誌名

      Brain Res. 1195

      ページ: 43-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Allowing animals to bite reverses the effect of immobilization stress on hippocampal neurotrophin expression.2008

    • 著者名/発表者名
      Lee T., Saruta J., Sasaguri K., Sato S., Tsukinoki K.
    • 雑誌名

      2007 Brain Res. 1195

      ページ: 43-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Submandibular glands contribute to increases in plasma BDNF levels2007

    • 著者名/発表者名
      Tsukinoki K., Saruta J., Muto N., Sasaguri K., Sato S., Tani-ishi N., Watanabe Y.
    • 雑誌名

      J.Dent.Res. Mar;86(3)

      ページ: 260-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of intermittent loading and surface roughness on peri-implant bone formation in a bone chamber model2007

    • 著者名/発表者名
      Duyck J., Slaets E., Sasaguri K., Vandamme K., Naert I.
    • 雑誌名

      J Clin Periodontol. 34(11)

      ページ: 998-1006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Biting on Elevation of Blood Pressure and other Physiological Responses to Stress in Rats:Biting may reduce Allostatic Load2007

    • 著者名/発表者名
      Okada S., Hori N., Kimoto K., Onozuka M., Sato S., Sasaguri K.
    • 雑誌名

      Brain Res. 1185

      ページ: 189-194

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Submandibular glands contribute to increases in plasma BDNF levels.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsukinoki K., Saruta J., Mute N., Sasaguri K., Sato S., Tani-ishi N., Watanabe Y.
    • 雑誌名

      J. Dent. Res. 86(3)

      ページ: 260-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Effect of intermittent loading and surface roughness on peri-implant bone formation in a bone chamber model.2007

    • 著者名/発表者名
      Duyck J., Slaets E., Sasaguri K., Vandamme K.
    • 雑誌名

      J Clin Periodontol. 34(11)

      ページ: 998-1006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Effects of Biting on Elevation of Blood Pressure and other Physiological Responses to Stress in Rats : Biting may reduce Allostatic Load.2007

    • 著者名/発表者名
      Okada S., Hori N., Kimoto K., Onozuka M., Sato S., Sasaguri K
    • 雑誌名

      Brain Res. 1185

      ページ: 189-194

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Immobilization stress induces BDNF in rat submandibular glands2006

    • 著者名/発表者名
      Tukinoki K, Saruta J., Sasaguri K., Miyoshi Y., Jinbu Y., Kusama M., Sato S and Watanabe Y.
    • 雑誌名

      J Dent Res 85(9)

      ページ: 844-848

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Runx2 expression is associated with pathologic new bone formation around radicular cysts:an immunohistochemical demonstration2006

    • 著者名/発表者名
      Kusafuka K., Sasaguri K., Sato S., Takemura T. and Kameya T.
    • 雑誌名

      J Oral Pathl Med 35(8)

      ページ: 492-499

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Restraint stress enhances alveolar bone loss in an experimental rat model2006

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K., Hamada N., Takahashi Y., Sasaguri K., Tsukinoki K., Umemoto T., Sato S.
    • 雑誌名

      J.Periodontal Res. 41(6)

      ページ: 527-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The use of a bruxcheker in the evaluation of different grinding patterns during sleep bruxism2006

    • 著者名/発表者名
      Onodera K., Kawagoe T., Sasaguri K., Protacio-Quismun do C.and Sato S.
    • 雑誌名

      Cranio 24(4)

      ページ: 292-299

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immobilization stress induces BDNF in rat submandibular glands.2006

    • 著者名/発表者名
      Tukinoki K., Saruta J., Sasaguri K., Miyoshi Y., Jinbu Y., Kusama M., Sato S, Watanabe Y.
    • 雑誌名

      J Dent Res. 85(9)

      ページ: 844-848

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Runx2 expression is associated with pathologic new bone formation around radicular cysts : an immunohistochemical demonstration.2006

    • 著者名/発表者名
      Kusafuka K., Sasaguri K., Sato S., Takemura T., Kameya T.
    • 雑誌名

      J Oral Pathl Med 35(8)

      ページ: 492-499

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Restraint stress enhances alveolar bone loss in an experimental rat model.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K., Hamada N., Takahashi Y., Sasaguri K., Tsukinoki K., Umemoto T., Sato S.
    • 雑誌名

      J. Periodontal Res. 41(6)

      ページ: 527-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The use of a bruxcheker in the evaluation of different grinding patterns during sleep bruxism.2006

    • 著者名/発表者名
      Onodera K., Kawagoe T., Sasaguri K., Protacio-Quismundo C.
    • 雑誌名

      Cranio. 24(4)

      ページ: 292-299

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Bruxism and Storess Relief2007

    • 著者名/発表者名
      Sato S, Sasaguri K, Onozuka M.
    • 学会等名
      The 2nd Cooperative Joint Conference on Neuroscience
    • 発表場所
      National Taiwan University.Taiwan.
    • 年月日
      2007-01-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Involvement of dysfunction of stomatognathic neuromuscular system in HPA axis:An fMRI study2007

    • 著者名/発表者名
      Sasaguri K, Sato S, Onozuka M.
    • 学会等名
      The 2nd Cooperative Joint Conference on Neuroscience
    • 発表場所
      National Taiwan University.Taiwan.
    • 年月日
      2007-01-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Bruxism and Storess Relief.2007

    • 著者名/発表者名
      Sato S, Sasaguri K, Onozuka M.
    • 学会等名
      The 2nd Cooperative Joint Conference on Neuroscience.
    • 発表場所
      National Taiwan University. Taiwan
    • 年月日
      2007-01-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Involvement of dysfunction of stomatognathic neuromuscular system in HPA axis : An fMRI study.2007

    • 著者名/発表者名
      Sasaguri K, Sato S, Onozuka M.
    • 学会等名
      The 2nd Cooperative Joint Conference on Neuroscience.
    • 発表場所
      National Taiwan University. Taiwan
    • 年月日
      2007-01-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Mandibular deviation effects on brain activation during clenching2007

    • 著者名/発表者名
      Otsuka T, Sasaguri K, Watanabe K, Hirano Y, Niwa M, Kubo K, Miyake S, Onozuka M, Sato S.
    • 学会等名
      The 2nd Cooperative Joint Conference on Neuroscience
    • 発表場所
      National Taiwan University.Taiwan.
    • 年月日
      2007-01-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Anti-strees effect of biting on hippocampal memory:evidence on behavioral and electrophysiological study2007

    • 著者名/発表者名
      Miyake S, Kataoka Tsu, Kato K, Yamada K, Iwamoto M, Ono Y, Sasaguri K, Watanabe K, Onozuka M, Sato S.
    • 学会等名
      The 2nd Cooperative Joint Conference on Neuroscience
    • 発表場所
      National Taiwan University.Taiwan.
    • 年月日
      2007-01-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Mandibular deviation effects on brain activation during clenching.2007

    • 著者名/発表者名
      Otsuka T, Sasaguri K, Watanabe K, Hirano Y, Niwa M, Kubo K, Miyake S, Onozuka M, Sato S.
    • 学会等名
      The 2nd Cooperative Joint Conference on Neuroscience.
    • 発表場所
      National Taiwan University. Taiwan
    • 年月日
      2007-01-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Anti-strees effect of biting on hippocampal memory : evidence on behavioral and electrophysiological study.2007

    • 著者名/発表者名
      Miyake S, Kataoka Tsu, Kato K, Yamada K, Iwamoto M, Ono Y, Sasaguri K, Watanabe K, Onozuka M, Sato S.
    • 学会等名
      The 2nd Cooperative Joint Conference on Neuroscience.
    • 発表場所
      National Taiwan University. Taiwan
    • 年月日
      2007-01-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] An epidemiological study of temporomandibular dysfunction and occlusion based on bruxism2006

    • 著者名/発表者名
      Kawagoe T, Onodera K, Sasaguri K, Akimoto S, Sato S.
    • 学会等名
      82nd Congress of the European Orthodontic Society(EOS)
    • 発表場所
      Vienna,Austria.
    • 年月日
      2006-07-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Neuronal mechanism(S) underlying patients' perceptions malocclusion2006

    • 著者名/発表者名
      Otsuka T, Fujita M, Sasaguri K, Onozuka M, Sato S.
    • 学会等名
      82nd Congress of the European Orthodontic Society(EOS)
    • 発表場所
      Vienna,Austria.
    • 年月日
      2006-07-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Non-surgical treatment of open bite malocclusions using occlusal plane control2006

    • 著者名/発表者名
      Kaneko M, Sasaguri K, Sato S.
    • 学会等名
      82nd Congress of the European Orthodontic Society(EOS)
    • 発表場所
      Vienna,Austria.
    • 年月日
      2006-07-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] A newly developed simple device for evaluation of sleep bruxism2006

    • 著者名/発表者名
      Onodera K, Kawagoe T, Sasaguri K, Sato S.
    • 学会等名
      82nd Congress of the European Orthodontic Society(EOS)
    • 発表場所
      Vienna,Austria.
    • 年月日
      2006-07-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Investigation of the relationship between bruxism and oral disease2006

    • 著者名/発表者名
      Tokiwa O, Takezawa Y, Sasaguri K, Sato S.
    • 学会等名
      82nd Congress of the European Orthodontic Society(EOS)
    • 発表場所
      Vienna,Austria.
    • 年月日
      2006-07-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] An epidemiological study of temporomandibular dysfunction and based on bruxism.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawagoe T, Onodera K, Sasaguri K, Akimoto S, Sato S.
    • 学会等名
      82nd Congress of the Europea Orthodontic Society(EOS)
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2006-07-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Neuronal mechanism(S) underlying patients' perceptions malocclusion.2006

    • 著者名/発表者名
      Otsuka T, Fujita M, Sasaguri K, Onozuka M, Sato S.
    • 学会等名
      82nd Congress of the Europea Orthodontic Society(EOS)
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2006-07-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Non-surgical treatment of open bite malocclusions using occlusal plane control.2006

    • 著者名/発表者名
      Kaneko M, Sasaguri K, Sato S.
    • 学会等名
      82nd Congress of the Europea Orthodontic Society(EOS)
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2006-07-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] A newly developed simple device for evaluation of sleep bruxism.2006

    • 著者名/発表者名
      Onodera K, Kawagoe T, Sasaguri K, Sato S.
    • 学会等名
      82nd Congress of the Europea Orthodontic Society(EOS)
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2006-07-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Investigation of the relationship between bruxism and oral disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Tokiwa O, Takezawa Y, Sasaguri K, Sato S.
    • 学会等名
      82nd Congress of the Europea Orthodontic Society(EOS)
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2006-07-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www.kdcnet.ac.jp/college/rcbos/index.html

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi