研究課題/領域番号 |
18592300
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
基礎看護学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
矢野 理香 北海道大学, 大学院・保健科学研究院, 講師 (50250519)
|
研究分担者 |
森下 節子 北海道大学, 大学院・保健科学研究院, 教授 (80191021)
中澤 貴代 北海道大学, 大学院・保健科学研究院, 講師 (50360954)
青柳 道子 北海道大学, 大学院・保健科学研究院, 助教 (30405675)
渡辺 玲奈 北海道大学, 大学院保健科学研究院, 助教 (10431313)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
キーワード | 看護技術 / 経験知 / 熟練看護師 / 手浴 / マンシェット装着 / 採血 |
研究概要 |
本研究は、血圧測定(マンシェット装着)、採血、手浴の看護技術に焦点をあて、(1)看護学生の技術習得過程における習得困難な動作を明確にすること、(2)質の高い看護技術を提供していると予測される熟練看護師の経験知を言語化すること、(3)その結果をもとに看護技術の教材を開発し、その有効性の検討を試みることを目的とし、研究活動を行った。その結果、熟練看護師の経験知を抽出することの看護技術教育における有効性および可能性が示唆された。
|