• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

医療サービスにおける医療職者の患者情報の認識と活用に対する教育プログラムの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18592329
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

勝山 貴美子  大阪府立大学, 看護学部, 准教授 (10324419)

連携研究者 青山 ヒフミ  大阪府立大学, 看護学部, 教授 (80295740)
小笠 幸子  大阪府立大学, 看護学部, 講師 (90405332)
山内 一信  藤田保健衛生大学, 医療技術学部, 教授 (90126912)
研究協力者 水野 智  元日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 教授 (10369605)
加藤 憲  大阪府立大学, 愛知県医師会総合政策研究機構, 主任研究員
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード医療サービス / 医療職者 / 患者情報 / 認識 / 活用 / 教育プログラム
研究概要

本研究は、医療職者が、患者に必要とする情報の認識と活用の状況を明らかにし、教育プログラムを構築することである。研究は、(1)医療従事者-患者関係:先行研究、海外病院の調査、医師への信頼尺度の日本語版の作成、(2)患者が医療に関する情報を取得する体制、および医療職者が患者の情報を効果的に活用するための方法:医療職者の連携の認識、インターネット調査の結果を用い、医療職者への教育プログラムを構築、実施、評価を行った。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] チーム医療において医療関連職種の連携を阻むもの~看護管理者の認識の分析~2009

    • 著者名/発表者名
      勝山貴美子
    • 学会等名
      第28回日本医学哲学倫理学会
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      2009-10-31
  • [学会発表] 病院図書室 (館)・患者情報室の役割とその課題2008

    • 著者名/発表者名
      勝山貴美子, 越野加奈子
    • 学会等名
      第3回医療の質・安全学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20081120-20081124
  • [学会発表] 医師への信頼と患者のヘルスリテラシーの関連2008

    • 著者名/発表者名
      勝山貴美子, 加藤憲, 水野智, 山内一信, 青山ヒフミ, 小笠幸子
    • 学会等名
      第46回日本医療・病院管理学会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      20081115-20081116
  • [学会発表] 医療提供体制の改革と診療情報提供に関する問題と課題2007

    • 著者名/発表者名
      勝山貴美子
    • 学会等名
      第26回日本医学哲学・倫理学会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] Interpersonal Trust in a Physician 尺度の日本語版の開発 病院管理 44, 2007, P982007

    • 著者名/発表者名
      勝山貴美子, 加藤憲, 水野智, 山内一信, 青山ヒフミ, 小笠幸子
    • 学会等名
      日本病院管理学会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      20071019-20071020

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2014-11-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi