• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

変化ステージ理論に基づく禁煙支援の看護教育・実践に導入するモデル作成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18592395
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関北里大学

研究代表者

嶺岸 秀子  北里大学, 看護学部, 教授 (20258883)

研究分担者 稲吉 光子  
久保 五月  
向野 香織  
有馬 志津子  
三 上洋  
連携研究者 千崎 美登子  北里大学, 東病院
田中 彰子  北里大学, 東病院
河村 真理  北里大学, 東病院
荻原 修代  北里大学, 白金研究所病院
小沢 学  北里大学, 白金研究所病院
水漉 美紀  北里大学, 白金研究所病院
石黒 富志子  白金研究所病院, 白金研究所病院
大石 八重子  白金研究所病院, 白金研究所病院
青木 繁伸  群馬大学
L. Sarna  UCLA
L. Danao  UCLA
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード変化ステージ理論 / 禁煙支援 / 看護教育・実践 / がん予防 / モデル作成
研究概要

日本ヒトプロテオーム機構第4回大会・第2回日本臨床プロテオーム研究会連合大会a研究者は、教育・看護実践に禁煙支援を導入して浸透させるモデル化を作成することを目的に実施してきた。そのため18~19 年度に、異なる施設の看護師に、たばこコントロールプログラムの看護教育を実施した。その結果からは、臨床の看護師が学んだ知識と技術を、喫煙者(患者、同僚、看護師、家族、友人)に、どのように活用していくのかについての知見が得られた
成果1として、看護師への教育・実践への導入過程で、3つの局面からなるモデルを明らかにできた。局面1は、「知識を得る : たばこコントロールプログラムを体験する」。局面2は、「知識と現実を摺り合わせる : 受講後3ヵ月経過した時点のグループ面談で、喫煙者への禁煙支援の試行体験を語りながら知識と現実を摺り合わせる」。局面3は、「試行した喫煙者の個別性を考慮した禁煙支援への変化 : 終了後6ヶ月あるいは9ヶ月経過した時点の面談では、看護師自ら喫煙者と交流を深めて情報の提供・発信や、喫煙者の個別性を考慮した禁煙支援の実践を語る変容が見られた」。受講した喫煙看護師の中には自ら行動変容に至る人もいた。 成果1から、20年度の予定であったStep4.看護師による「禁煙の必要な患者・対象者へ禁煙支援が実践でき、周囲に影響を与えられる」を達成できた
成果2 は、研究方法として用いた禁煙支援の看護教育・実践の方法を洗練化できたことである。具体的には「講義1回目90 分 : 禁煙への動機付けを促すカウンセリング法、ロールプレイング「4つの禁煙ステージ」。講義2回目90分 : 看護師の役割」。そして、2回の講義前後に質問紙調査を実施するだけでなく、新たに受講後3ヶ月と6ヶ月(あるいは9ヶ月)の時点で計2 回のグループ面談を実施し、無記名の感想文の提出を依頼することを加えた点である

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (11件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 病院看護師による禁煙支援の現状とその病院差に関する分析2009

    • 著者名/発表者名
      有馬志津子, 三上洋, 矢山壮, 前田冴子, 谷川緑, 嶺岸秀子, 田中彰子, 千崎美登子, 大石八重子, 荻原修代
    • 雑誌名

      日本公衆衛生学会誌 (投稿中)

  • [雑誌論文] Tobacco control curricula content in baccalaureate nursing programs in four Asian nations2006

    • 著者名/発表者名
      Sarna, L., Danao, L., Chan, S., Shin, S., Baldago, L., Endo, E., Minegishi, H. and Wewers, M.
    • 雑誌名

      Nursing Outlook, Nov/Dec 54

      ページ: 334-344

  • [学会発表] 変化ステージ理論に基づく禁煙支援の看護教育・実践への導入モデル2009

    • 著者名/発表者名
      嶺岸秀子, 千崎美登子, 荻原修代, 青木繁伸, 三上洋, 有馬志津子, 稲吉光子
    • 学会等名
      第22回日本がん看護学会 学術集会日本がん看護学会誌, 23(特別)
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2009-02-10
  • [学会発表] たばこコントロールプログラム受講後3 ヶ月における看護師12 人の取り組み2008

    • 著者名/発表者名
      嶺岸秀子, 荻原修代, 小沢学, 水漉美紀, 石黒富志子, 大石八重子, 三上洋, 有馬志津子, 稲吉光子, 青木繁伸
    • 学会等名
      第22回日本がん看護学会学術集会日本がん看護学会誌, 22(特別)
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] Tobacco control Program on Smoking Cessation for Nurses2008

    • 著者名/発表者名
      Minegishi H, Inayoshi M, Aoki S, Arima S, Mikami H
    • 学会等名
      15^<th> International Conference on Cancer Nursing 2008(15^<th> International Conference on Cancer Nursing 2008 Conference Program & Abstract Book:)
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2008-08-19
  • [学会発表] 病院看護師による禁煙支援に関連する要因の検討 第3 報病院看護師による禁煙支援に関する共分散構造モデル2007

    • 著者名/発表者名
      矢山壮, 有馬志津子, 三上洋, 前田冴子, 谷川緑, 嶺岸秀子, 田中彰子、千崎美登子
    • 学会等名
      第27回日本看護科学学会学術集会第27 回日本看護科学学会学術集会講演集(172)
    • 年月日
      20070000
  • [学会発表] 病院看護師による禁煙支援に関連する要因の検討2007

    • 著者名/発表者名
      有馬志津子, 三上洋, 前田冴子, 矢山壮, 谷川緑, 嶺岸秀子, 田中彰子、千崎美登子
    • 学会等名
      第2報禁煙支援の病院格差に関するマルチレベル分析. 第27 回日本看護科学学会学術集会, 2007. (第27回日本看護科学学会学術集会講演集
    • 年月日
      20070000
  • [学会発表] 病院看護師による禁煙支援に関連する要因の検討 第1 報禁煙支援や禁煙支援方法に関する学習経験の現状2007

    • 著者名/発表者名
      前田冴子, 有馬志津子, 三上洋, 矢山壮, 谷川緑, 嶺岸秀子, 田中彰子、千崎美登子
    • 学会等名
      第27回日本看護科学学会学術集会(第27回日本看護科学学会学術集会講演集)
    • 年月日
      20070000
  • [学会発表] 禁煙アプローチの知識を活用した父への禁煙支援-プロチェスカの変化モデルに基づく1 家族事例研究2007

    • 著者名/発表者名
      河村真理, 嶺岸秀子
    • 学会等名
      第21 回日本がん看護学会学術集会(日本がん看護学会誌, 21(特別))
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20070000
  • [学会発表] 変化ステージ理論に基づく禁煙支援を受講した病院看護師の知識と活用の変化-パイロットスタデイ2007

    • 著者名/発表者名
      嶺岸秀子, 稲吉光子, 千崎美登子, 松原康美, 有馬志津子, 三上洋
    • 学会等名
      第21回日本がん看護学会学術集会(日本がん看護学会誌, 21(特別)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20070000
  • [学会発表] An Educational Program on Smoking Cessation (EPSC) for Nurses Concerning no Smoking ; A Pilot Study2007

    • 著者名/発表者名
      Minegishi, H.
    • 学会等名
      Second International conference Japanese Society of Cancer Nursing (Program book 2 : 41)
    • 年月日
      20070000
  • [学会発表] A Process of Effective Smoking Cessation Support through Dialogue Utilizing the Model of Unitary Human Being. 14th International Conference on Cancer Nursing 20062006

    • 著者名/発表者名
      Minegishi, H.
    • 学会等名
      14th International Conference on Cancer Nursing 2006 Conference Program & Abstract Book:212, 2006
    • 発表場所
      Toronto
    • 年月日
      20060000
  • [学会発表] M. Rogers のモデルに基づく対話による喫煙中年女性への支援2006

    • 著者名/発表者名
      嶺岸秀子
    • 学会等名
      第20回日本がん看護学会学術集会(日本がん看護学会誌, 20(特別))
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20060000
  • [図書] がん看護に必要な概念(第7 章がん看護). 成人看護学2009

    • 著者名/発表者名
      嶺岸秀子(黒田裕子(編集))
    • 総ページ数
      135-149
    • 出版者
      医学書院, 東京
  • [図書] がんと共に生きる人への看護ケア2006

    • 著者名/発表者名
      近藤まゆみ・嶺岸秀子(編)
    • 出版者
      医歯薬出版

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi