研究課題
特別研究促進費
1.Sema3Aの血栓形成および動脈硬化におよぼす影響に関する検討本年度はSema3A発現アデノベクターの作成および精製を行うとともに、マウス血栓モデルに対する影響を検討するための基礎的な検討を行った。マウス血栓モデルは露出したマウス頚動脈にレーザー光を照射し生成される血栓を顕微鏡下に観察し、コンピューターにて解析を行った。今年度はコントロールマウスを用いた検討を行った。2.Sema3Aの血小板機能抑制メカニズムに関する検討Sema3Aは広範な血小板抑制を示すが、そのメカニズムを明らかにするため、本年度はトロンビンおよびconvulxin刺激後の活性化シグナルについて検討を行った。トロンビン刺激において、細胞内カルシウム濃度の変化やPKCの活性化にはSema3Aは影響を与えなかったことからPLCβ系には影響を与えないと思われた。一方、AKTのリン酸化およびRap1の活性化は著明に抑制されたことから、PI3 kinase系を抑制していると思われた。コラーゲンの受容体であるGPVIを刺激するconvulxinを用いて、同様の検討を行ったところ、convulxin刺激においてもAKTおよびRap1の活性化が抑制されており、トロンビンと同様にPI3 kinase系を抑制すると思われた。一方、トロンビンと異なり、convulxinによる細胞内カルシウム濃度の上昇をSema3Aが抑制したが、このことはPI3 kinaseの抑制だけでは説明できなかった。
すべて 2006
すべて 雑誌論文 (4件)
Journal of Thrombosis and Haemostasis 4・6
ページ: 1379-1387
Arteriosclerosis, Thrombosis and Vascular Biology 26・1
ページ: 224-230
Blood 107・8
ページ: 3161-3166
臨床血液 47・8
ページ: 781-786