• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

技術者倫理の教育目標と教育内容および講義方法に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 18607002
研究種目

基盤研究(C)

研究機関名古屋工業大学

研究代表者

藤本 温  名古屋工業大学, 工学研究科, 助教授 (80332097)

キーワード技術者倫理 / 教育目標 / 教育内容 / 教育方法
研究概要

本研究は、技術者倫理の教育内容と教育方法に関する現状分析を踏まえて、技術者倫理教育の到達目標に沿った教育内容と教育方法についての提案を行うことを目的とする。技術者倫理教育の到達目標をどこに設定するかという問題は、各教育機関が苦心している問題である。各教育機関にそれぞれの独自の制度的、学術的、施設的、文化的背景があるために、すべての教育機関が技術者倫理教育に関して「同一」の、あるいは「唯一」の統一的目標を持つことは不可能なことであるし、倫理に関する日本一律の教育目標・教育内容という考え方は不自然であるという見方もある。本研究では、到達目標のタイプを(1)感情のレベル、(2)知的レベル、(3)個別的知識のレベルの三つに分類して、その三つのレベルの目標に対応する教育内容と教育方法のあり方を検討することを通して、技術者倫理教育の可能性を考察するための題材を提示することをめざしている。また、海外の技術者倫理教育を紹介すること、及び、日本の思想的・社会的背景を踏まえた技術者倫理教育の可能性について考察することも、本研究の目標に含まれている。本年度は、以下の三つの研究活動を行った。
(1)まずは現状把握として、WEB上で公開されている技術者倫理関連科目のシラバスを調査し、また、他の研究者の方々が行なわれている調査研究報告を収集した。
(2)本研究の到達課題の一つである海外の技術者倫理研究の紹介の一環として、ニュージーランドの技術者倫理の教科書を紹介する作業を、研究協力者と共に行った。
(3)本研究を進める中で、倫理を「教える者の倫理」についても考察しておく必要があることに気づき、予備的考察として「『神学大全』の倫理学」を発表した。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] 『神学大全』の倫理学2006

    • 著者名/発表者名
      藤本 温
    • 雑誌名

      中世哲学研究 VERITAS 25号

      ページ: 66-79

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi