• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

市中病院にて適応可能な、汎用性のある生命・医療倫理助言プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18607004
研究機関武庫川女子大学

研究代表者

大西 次郎  武庫川女子大学, 文学部, 教授 (20388797)

キーワード生命倫理 / 医療倫理 / ターミナルケア / 医療社会学 / 社会医学 / 医療福祉 / 介護福祉 / 社会福祉政策
研究概要

医療技術革新は皮肉にも、発症前診断や安楽死・尊厳死など、かつて人が直面したことのない倫理的諸問題を次々に生んでいる。本研究においては、終末期における医療福祉的ケアの課題を取り上げた。その動機の一つは、2006年に報道された射水市民病院における終末期患者からの人工呼吸器取り外し事例が司法的処遇をみたことで、終末期への介入における法的な規範の曖昧さが顕わにされたことによる。まず、法規則との関連で倫理的課題を再構築することを試みた。倫理的な解決が容易でない時に、あるいは制度的限界に瀕した際に、診療やケア継続の難しさへ直面して法や規則の細緻化という形で帰結を望むべきなのか、という論点である。市中機関の現場で、法的規制を他の診療領域とは異なって、大きく行為規範として受け入れてきた精神科領域の法と倫理観を参照し、いわゆる"法的パターナリズム"つまり法規則による直載的な処理システムの持つ問題点を明確化した。すなわち、法的規範の乏しさと倫理的判断の困難さに直面し、法や規則の整備による解決を望む対処モデルでは、結果として直裁な処遇がもたらす官僚主義的諸問題を避けられない(精神医学,49:870)。時間的余裕の乏しい中で、誤りのない選択を迫られ続ける医療職者の視座においても、公権に基づく法に対峙し、動機の純粋性を追求して個人の自律に委ねる倫理の存在意義は曲げられない(精神科治療学,22:1199)。
以上を踏まえ、終末期ケアに対する法規則上の望ましい支援のあり方について、介護保険制度を参照しながら2006年の介護報酬・指定基準等改定で新設された看取り介護加算を取り上げ、検証した。加えて、質の高いケアを可能とせしめるには、施設運営者の視点に立っても課題の少なくない状況を指摘し、終末期ケアの行く末が経営者や現場職員の努力やモラルに依拠してしまう問題を明確化した(武庫川女子大学紀要[人文・社会科学編],55:61)。すなわち、現況では利用者・家族や従業員の意向を汲み、彼らの希望を叶えようとする良心的な施設こそが、経営上破綻するリスクをより多く抱えることになる。これを改善し、管理者にも従業員・利用者にも歓迎される職場態勢の整備が、そのまま運営に際してのインセンティブとなる制度構築を図る必要がある(人間学研究,23:15)。
最後に、今後の改善へ向けた助言プログラムとして、短期的には看護職員の負担軽減、長期的には質の高いケアを提供する事業者への介護報酬の傾斜配分、あるいは介護保険サービスを最低担保と捉えた自費による別途ケア受給の方向性を提起し(医療情報,22/3:14)、また利用者・家族に対しては、不必要な延命という意識にのみ拘泥せず、医療措置打ち切りの可能性をも念頭に置いた終末期に関する早い時点からの自己決定の促進が、看取りの場における混乱を減らすであろうことを付記した(神経内科,68:314)。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件)

  • [雑誌論文] 「死に場所としての社会福祉施設」への認識を-病院死,在宅死に次ぐ第三の選択肢-2008

    • 著者名/発表者名
      大西 次郎
    • 雑誌名

      神経内科 第68巻

      ページ: 314-316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特別養護老人ホームにおける福祉と医療:終末期ケアにおける協働の変遷と課題(補遺)2008

    • 著者名/発表者名
      大西 次郎
    • 雑誌名

      人間学研究 第23巻

      ページ: 15-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 終末期ケア-施設の熱意に頼り切るな(原典:朝日新聞2008年1月24日朝刊[私の視点]査読有)2008

    • 著者名/発表者名
      大西 次郎
    • 雑誌名

      月刊医療情報3月号 第22巻

      ページ: 14-14

  • [雑誌論文] 精神医療における倫理の,法に対する脆弱さを懸念する2007

    • 著者名/発表者名
      大西 次郎
    • 雑誌名

      精神医学 第49巻

      ページ: 870-872

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] わが国の臨床現場をめぐる倫理の昨今一医療全体と精神科-2007

    • 著者名/発表者名
      大西 次郎
    • 雑誌名

      精神科治療学 第22巻

      ページ: 1199-1202

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特別養護老人ホームにおける福祉と医療:その協働の変遷と課題-終末期ケアへの制度的支援体制構築の視点から-2007

    • 著者名/発表者名
      大西 次郎
    • 雑誌名

      武庫川女子大学紀要(人文・社会科学編) 第55巻

      ページ: 61-77

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi