• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

異時点間の資源配分と世代間の衡平性:効率性と衡平性の両立可能性について

研究課題

研究課題/領域番号 18610003
研究種目

基盤研究(C)

研究機関法政大学

研究代表者

佐柄 信純  法政大学, 経済学部, 教授 (90286005)

研究分担者 VLACH Milan  京都情報大学院大学, 応用技術研究科, 教授 (40291372)
キーワード世代間衡平性 / 異時点間の選好順序 / 再帰的効用関数 / 時間加法的効用関数 / 衡平分割 / 非加法的効用関数 / パレート効率性 / コア
研究概要

本年度は、世代間衡平性の経済分析の基礎付けとして、3つの視点から研究を行った。
1.計画当局者の問題として、不確実性をともなう異時点問の経済環境での最適成長の研究。
2.異時点問の選好順序を表現する効用関数の存在とその性質に関する研究。
3.衡平分割の問題を分析するため、σ代数上の選好順序を表現する非加法的効用関数の存在とその性質に関する研究。
1の研究では、不完全情報下の確率的最適成長における統計的推論プロセスを分析した。推論能力の合理性を要請する最尤推定法に代わり、推論能力の制約を考慮した尤度増大的推定法を導入し、尤度増大的推定量の系列は計画当局者の動学的な意思決定における最適な予想と整合的である限り、真の分布に収束すること(一致性)を示した。これはEconomic Theoryに掲載された研究である。
2の研究では、再帰的積分汎関数を目的関数とする非凸変分問題を荷重付きソボレフ空間のノルム位相で考察し、最適経路の存在を保証する条件下で、再帰的積分汎関数が正規被積分関数によって表現されることを示した。このことは、時間選好率が可変的な再帰的効用は時間選好率一定の時間加法分離的効用によって表現できることを意味し、時間加法分離的効用を仮定することは、経済学的に十分な根拠を持つことが示された。これはJournal of Mathematical Analysis and Applications,、『三田学会雑誌』に掲載された研究である。
3の研究では、各経済主体の効用関数がアトムを持たない確率測度の凹関数変換で表されるときにパレート最適な財分割を特徴付け、効用が譲渡不可能な協力ゲームにコア分割が存在することを示した。また、ロールズ最適性、パレート最適性、衡平性の間に成立する論理関係を特徴付け、効率性と衡平性の両立可能性を示した。これはKybernetika他に掲載された研究である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] 荷重付きSobolev空間における非凸変分問題の存在定理と表現定理2007

    • 著者名/発表者名
      佐柄 信純
    • 雑誌名

      三田学会雑誌 99・4

      ページ: 153-172

  • [雑誌論文] Nonconvex Variational Problem with Recursive Integral Functionals in Sobolev Spaces : Existence and Representation2007

    • 著者名/発表者名
      Nobusumi Sagara
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Analysis and Applications 327・1

      ページ: 203-219

  • [雑誌論文] Stochastic growth with a likelihood-increasing estimation process2006

    • 著者名/発表者名
      Nobusumi Sagara
    • 雑誌名

      Economic Theory 28・1

      ページ: 51-72

  • [雑誌論文] Representation of convex preferences in a nonatomic measure space : Pareto optimality and core in cake division2006

    • 著者名/発表者名
      Nobusumi Sagara, Milan Vlach
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録 1488

      ページ: 60-76

  • [雑誌論文] Representation of convex preferences in a nonatomic measure space : ε-Pareto optimality and ε-core in cake division2006

    • 著者名/発表者名
      Nobusumi Sagara, Milan Vlach
    • 雑誌名

      Proceedings of Taiwan-Japan Symposium on Fuzzy Systems and Innovational Computing

      ページ: 170-179

  • [雑誌論文] An Existence Result on Partitioning of a Measurable Space : Pareto Optimality and Core2006

    • 著者名/発表者名
      Nobusumi Sagara
    • 雑誌名

      Kybernetika 42・4

      ページ: 475-481

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi