• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

異時点間の資源配分と世代間の衡平性:効率性と衡平性の両立可能性について

研究課題

研究課題/領域番号 18610003
研究機関法政大学

研究代表者

佐柄 信純  法政大学, 経済学部, 教授 (90286005)

研究分担者 VLACH Milan  京都情報大学院大学, 応用技術研究科, 教授 (40291372)
キーワード世代間衡平性 / 異時点間の選好順序 / 再帰的効用関数 / 時間加法的効用関数 / 衡平分割 / 非加法的効用関数 / パレート効率性 / コア
研究概要

本年度は,世代間衡平性の経済分析の基礎付けとして,3つの視点から研究を行った。
1.最適成長経路の定常状態の局所的一意性と頑健性2.異時点間の選好順序を表現する効用関数の存在とその性質に関する研究。3.衡平分割の問題を分析するため,σ代数上の選好順序を表現する非加法的効用関数の存在とその性質に関する研究。
1の研究では,一般均衡理論で展開された正則経済の分析手法を用いて,パラメータの変化によって生じる摂動に対し,最適成長モデルの定常状態が持つ頑健な性質を調べた。2階微分可能な効用関数のクラスの下で,ほとんどすべての割引率と効用関数について,定常状態は局所的に有限個であり,比較静学が可能になることを示した。
2の研究では,Koopmansとは異なる公理系の下で異時点間の選好順序を定式化し,それが時間加法的効用関数で表現されるための条件を考察した。これは将来世代の消費を割り引いて評価しる選好順序,すなわち世代間衡平性を許容しない選好順序の研究である。
3の研究では,衡平分割で仮定される加法的効用関数を前提せずに,選好順序が非加法的効用で表現されるための条件を考察し,σ代数上の集合関数に対して,従来とは異なる新たな凸性の概念を提唱した。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Sensitivity analysis of stationary states in optimal growth:A differentiable approach2007

    • 著者名/発表者名
      Nobusumi Sagara
    • 雑誌名

      Hitotsubashi Joumal of Economics 48

      ページ: 57-66

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Representation of preference orderings on L'-spaces by integral functionals:Myopia continuity and TAS utility2007

    • 著者名/発表者名
      Nobusumi Sagara
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録 1557

      ページ: 59-70

  • [雑誌論文] Representaion of preference relations on o-algebras of nonatomic measure spaces2007

    • 著者名/発表者名
      Nobusumi Sagara and Milan Vlach
    • 雑誌名

      Proceedings of 10th Czech-Japan Seminar on Data Analysis and Decision-Making under Uncertainty

      ページ: 166-177

  • [雑誌論文] Convex functions on o-algebras of nonatomic measure spaces2007

    • 著者名/発表者名
      Nobusumi Sagara and Milan Vlach
    • 雑誌名

      CD-ROM Proceedings of the 7th International Conference on Optimization:Techniques and Applications

  • [雑誌論文] Fuzzy coalitions in partitioning a measurable space2007

    • 著者名/発表者名
      Nobusumi Sagara
    • 雑誌名

      Proceedings of 4th Taiwan-Japan Symposium on FuzzySystems & Innovational Computing

      ページ: 77-85

  • [学会発表] How to guarantee fair share to everybody2008

    • 著者名/発表者名
      Milan Vlach
    • 学会等名
      Fifth Intemational Symposium on Management Engineering2008
    • 発表場所
      早稲田大学大学院情報生産システム研究科
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] Topologies of approximation spaces of rough set theory2008

    • 著者名/発表者名
      Milan Vlach
    • 学会等名
      International Workshop on Interval/Probabilistic Uncertainty and Non-Classical Logics
    • 発表場所
      北陸先端科学技術大学院大学
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] Representation of preference relations on σ-algebras of nonatomic measure spaces: Convexity and continuity2007

    • 著者名/発表者名
      Nobusumi Sagara
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Optimization:Techniques and Applications
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      20071200
  • [学会発表] Representation of preference relations on σ-algebras of nonatomic measurespaces:Convexity and continuity2007

    • 著者名/発表者名
      Nobusumi Sagara
    • 学会等名
      The International Conference on Nonconvex Programming.Local and Global Approaches:Theory, Algorithms and Applications
    • 発表場所
      フランス・National InstitUte for Applied Sciences
    • 年月日
      20071200
  • [学会発表] Fuzzy coalitions in partitioning a measurable space2007

    • 著者名/発表者名
      Nobusumi Sagara
    • 学会等名
      Taiwan-Japan Symposium on Fuzzy Systems andInnovational Computing
    • 発表場所
      台湾・朝陽科技大學,正修科技大學,国立高雄第一科技大學
    • 年月日
      20071200
  • [学会発表] Representation of preference relations on σ-algebras of nonatomic measure spaces: Convexity and continuity2007

    • 著者名/発表者名
      Nobusumi Sagara
    • 学会等名
      日本応用数理学会年会
    • 発表場所
      北海道大学工学部
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] Representation of preference relations on σ-algebras of nonatomic measure spaces2007

    • 著者名/発表者名
      Milan Vlach
    • 学会等名
      10th Czech-Japan Seminar on Data Analysis and Decision-Making under Uncertainty
    • 発表場所
      チェコ・Liblice
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] Representation of preference orderings on L-spaces by integral functionals:Myopia,continyity and RAS utility2007

    • 著者名/発表者名
      Nobusumi Sagara
    • 学会等名
      6th Intemational Congress on Industrial and Applied Mathematics
    • 発表場所
      スイス・University of Zurich
    • 年月日
      20070700
  • [学会発表] Convex fumctions on σ-algebras of nonatomic measure spaces2007

    • 著者名/発表者名
      Nobusumi Sagara
    • 学会等名
      The Fifth International Conference on Nonlinear Analysis and Conves Analusis
    • 発表場所
      台湾・国立清華大學
    • 年月日
      20070500

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi