• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

先天性無痛症の分子遺伝学的基盤

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18613012
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 疼痛学
研究機関熊本大学

研究代表者

犬童 康弘  熊本大学, 医学部・附属病院, 講師 (40244131)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード先天性無痛症 / 先天性無痛無汗症 / 遺伝性感覚自律神経性ニューパチーIV型 / 神経成長因子 / 神経成長因子受容体 / チロシンキナーゼ型受容体 / TRKA / NTRK1
研究概要

先天性無痛無汗症(CIPA)は温覚・痛覚と発汗機能を欠如し、精神遅滞を伴う常染色体劣性遺伝の疾患である。私たちは、1996年にこの疾患の原因をはじめて明らかにし、報告した。CIPAの原因は、神経成長因子(NGF)に対する受容体タンパク質をコードする遺伝子TRKA(NTRK1)の機能喪失性変異である。本研究では、CIPAの分子病態を解析することにより、NGFが内感覚神経と交感神経の両者の生存・維持に必須であることを示唆する結果を得た。このことは、疼痛のメカニズムを考える上で、新たな視点を開く可能性がある。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Nerve growth factor, interoception, andsympathetic neuron : Lesson fromcongenital insensitivity to pain withanhidrosis2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Indo
    • 雑誌名

      Autonomic Neuroscience : Basic and Clinical (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集 : 小児の痛み2008

    • 著者名/発表者名
      犬童康弘
    • 雑誌名

      先天性無痛無汗症小児科 49

      ページ: 1623-1629

  • [雑誌論文] わが国の小児科医・研究者によって新たに提唱・発見された疾患、疾患概念、原因の究明された疾患2008

    • 著者名/発表者名
      犬童康弘
    • 雑誌名

      「先天性無痛無汗症」小児内科 40

      ページ: 1701-1707

  • [学会発表] 痛みはなくてよいか? -先天性無痛症から学んだこと-2008

    • 著者名/発表者名
      犬童康弘
    • 学会等名
      名古屋大学環境医学研究所市民公開講座2008「やさしい痛み学」
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2008-10-18
  • [学会発表] 先天性無痛無汗症の分子病態 : 神経成長因子(NGF)は、内感覚神経と交感神経の生存・維持に必須である2008

    • 著者名/発表者名
      犬童康弘
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第53回大会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2008-09-30
  • [学会発表] 先天性無痛無汗症の分子病態から学ぶ「痛み」と「体温調節」の脳神経科学2008

    • 著者名/発表者名
      犬童康弘
    • 学会等名
      第55回兵庫県神経疾患懇話会(講演)
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2008-04-19
  • [学会発表] 先天性無痛無汗症の分子病態から学ぶ「痛み」と「体温調節」の脳神経科学2007

    • 著者名/発表者名
      犬童康弘
    • 学会等名
      第14回無痛無汗症シンポジウム(NPO無痛無汗症の会「トゥモロウ」)
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2007-10-27
  • [学会発表] 先天性無痛無汗症(CIPA)をモデルとした遺伝性稀少難病の遺伝子診断における問題点2007

    • 著者名/発表者名
      犬童康弘
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第52回大会
    • 発表場所
      東京都新宿区
    • 年月日
      2007-09-13
  • [学会発表] 先天性無痛無汗症 : 片親性ダイソミーにより発症した症例とピルビン酸キナーゼ欠損症を合併し変異遺伝子に連鎖がみられた家系2006

    • 著者名/発表者名
      犬童康弘
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第51回大会
    • 発表場所
      鳥取県米子市
    • 年月日
      2006-10-19
  • [図書] 先天性無痛無汗症(小児科学(3版)大関、近藤)2008

    • 著者名/発表者名
      犬童康弘
    • 総ページ数
      1682-1683
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] 先天性無痛無汗症の分子病態から学ぶ「痛み」と「体温調節」の脳神経科学無痛無汗症第14回シンポジウム報告書2008

    • 著者名/発表者名
      犬童康弘
    • 総ページ数
      67-72
    • 出版者
      NPO無痛無汗症の会「トゥモロウ」

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi