覚醒下のマウスより神経活動を記録するシステムを立ち上げた。霊長類で用いられている方法に倣い無痛的に頭部を固定するための固定用具、電極を刺入するためのチェンバーを工夫・作成した。 次に、疾患モデルマウスからの記録を行った。ひとつはミュータントマウスであるWriggle Mouse Sagamiである。大脳基底核の核、とくに出力部である脚内核と黒質網様部から記録を行ったところ、発射頻度、発射パターン、大脳皮質刺激に対する応答パターンなどに異常はみられなかった。一方、小脳皮質から記録を行うと、プルキンエ細胞の複雑スパイクに変化は見られないものの、単純スパイクの発射頻度が減少していることがわかった。 もうひとつのモデルとして、ヒトの遺伝性ジストニアの原因遺伝子であるDYT1遺伝子に変異を加え運動異常を示すトランスジェニックマウスより記録を行った。これは、米国マウントサイナイ医科大学のShashidharan博士と共同研究による。その結果、淡蒼球、脚内核、黒質網様部などにおいて発射頻度が低いと同時にバースト発射をしていること、また大脳皮質刺激により、これらの核に長い抑制が観察できることがわかった。 以上の結果は、小脳異常でもジストニア症状を示す可能性があること、DYT1トランスジェニックマウスでは大脳基底核の発射活動が異常になっており、これがジストニアの病態と関連すること、などを示している。
|