• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

免疫疾患治療を目指した効率的寛容誘導法としてのネオグリコ抗原開発

研究課題

研究課題/領域番号 18650131
研究機関九州大学

研究代表者

丸山 厚  九州大学, 先導物質化学研究所, 教授 (40190566)

研究分担者 狩野 有宏  九州大学, 先導物質化学研究所, 助手 (30403950)
山吉 麻子  九州大学, 先導物質化学研究所, 特任助手 (70380532)
キーワードバイオコンジュゲート / 肝類洞内皮細胞 / ヒアルロン酸 / 免疫寛容 / 抗原提示
研究概要

肝類洞内皮細胞(LSECs)は抗原提示能を有し、提示抗原に対し寛容を誘導するという報告がなされている。しかし、肝臓は肝実質細胞の他にクッパー細胞や星細胞、そして肝類洞内皮細胞などの非実質細胞群からなり、互いに密接な連携を保ちながら恒常性を維持している。こうした環境下で効果的な抗原特異的免疫寛容を誘導するには他の抗原提示細胞の取り込みによる過剰な免疫応答の惹起を防ぎ、肝類洞内皮細胞特異的な抗原タンパク質のデリバリーが必要であると考えられる。我々は、肝類洞内皮細胞がヒアルロン酸(HA)レセプターを発現していることに着目し、肝類洞内皮細胞を標的とする送達担体としてHAを一成分とするバイオコンジュゲート体の調製をしてきた。そこで本研究では、抗原タンパクとHAのバイオコンジュゲート体の調製を行い、肝類洞内皮細胞への取り込み、及びコンジュゲート体投与による免疫応答を評価した。
コンジュゲート体の作製ではHAの導入率の異なるもの、HAの鎖長の異なるものを得た。これらのコンジュゲート体を蛍光修飾し、マウスより分離・精製した肝非実質細胞画分に添加し、蛍光顕微鏡観察を行った。OVAはクッパー細胞に取り込まれるのに対し、HA-OVAは肝類洞内皮細胞へ取り込まれることが確認された。このことからHAを結合させることで抗原タンパク質を選択的に肝類洞内皮細胞へ取り込ませられると考えられる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] Bis-Pyrene-Labeled Molecular Beacon : A Monomer-Excimer Switching Probe for the Detection of DNA Base Alteration2007

    • 著者名/発表者名
      K.Yamana et al.
    • 雑誌名

      Bioorg. Medi. Chem. (In press)

  • [雑誌論文] Cationic Comb-type Copolymers for Boosting DNA-Fueled Nanomachines2007

    • 著者名/発表者名
      S.W.Choi, et al.
    • 雑誌名

      Nano Letters 7

      ページ: 172-178

  • [雑誌論文] Cationic comb-type copolymers having high density of PEG graft chains for gene carriers2007

    • 著者名/発表者名
      S.W.Choi et al.
    • 雑誌名

      Macromol. Symp. 249-50

      ページ: 249-250

  • [雑誌論文] Spectroscopic investigation of cationic comb-type copolymers/DNA interaction : Interpolyelectrolyte complex enhancement synchronized with DNA hybridization2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Sato et al.
    • 雑誌名

      Langmuir 23

      ページ: 65-69

  • [雑誌論文] Synthesis of a biocleavable polyrotaxane-plasmid DNA (pDNA) polyplex and its use for the rapid non-viral delivery of pDNA to cell nuclei2006

    • 著者名/発表者名
      A.Yamashita et al.
    • 雑誌名

      Nature Protocols 1

      ページ: 2861-2869

  • [雑誌論文] Hyaluronan conjugation of antigenic protein to modify immunogenic information2006

    • 著者名/発表者名
      S.Mochizuki et al.
    • 雑誌名

      Science and Technology of Advanced Materials 7

      ページ: 685-691

  • [雑誌論文] pH-sensing nano-crystals of carbonate apatite : Effects on intracellular deliverty and release of DNA for efficient expression into mammalian cells2006

    • 著者名/発表者名
      E.H.Chowdhury et al.
    • 雑誌名

      Gene 367

      ページ: 87-94

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi