• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

巨大クラスターポリオキソカチオンの探索

研究課題

研究課題/領域番号 18655022
研究機関東京工業大学

研究代表者

尾関 智二  東京工業大学, 大学院理工学研究科, 助教授 (60214136)

キーワードポリオキソカチオン / アルミニウム / X線結晶構造解析
研究概要

巨大クラスターポリオキソカチオンの探索を目的として、ビルディングブロック組み合わせによる合成とワンポット合成の2つの方法で合成を試みた。まず、ビルディングブロックとなる[Al_<13>O_4(OH)_<24>(OH_2)_<12>]^<7+>硫酸塩の構造が正確に求められていなかったことから、その結晶について単結晶X線回折により構造を決定した。その結果、ポリカチオン表面のプロトンと、硫酸イオンの酸素原子との間に水素結合が形成され、それが結晶構造の安定化に寄与していることが明らかとなった。一方、ワンポット合成法の探索の過程で、新規なアルミニウム32量体ポリカチオン硫酸塩のナトリウムおよびカリウムとの複塩の合成に成功した。従来知られていたアルミニウムのポリカチオンは、8量体、13量体および30量体のみであり、32量体の存在が明らかとなったのは本研究がはじめてである。32量体の構造は、従来知られている30量体の構造の中央部にさらに2個のアルミニウムが付加して構造が拡張されている。さらにそのアルミニウム原子に対アニオンの硫酸イオンの酸素原子が直接配位している。このような硫酸イオンのアルミニウム原子への直接の配位は、従来のアルミニウムのポリカチオンには見られなかったもので、この化合物の際立った特徴である。このようなアルミニウム原子がむき出しになったポリカチオンは、多座配位子と組み合わせることにより、より大きな構造のビルディングブロックとなることが期待される。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] Protonation and Methylation of an Anderson-Type Polyoxoanion [IMo_6O_<24>]^<5->2007

    • 著者名/発表者名
      D.Honda, S.Ikegami, T.Inoue, T.Ozeki, A.Yagasaki
    • 雑誌名

      Inorg. Chem. 46(4)

      ページ: 1464-1470

  • [雑誌論文] Hydrogen-bond Networks Involving Protonated Bicapped-Keggin Tetradecavanadophosphate Anions2006

    • 著者名/発表者名
      S.Nakamura, T.Yamawaki, K.Kusaka, T.Otsuka, T.Ozeki
    • 雑誌名

      J. Cluster Sci. 17(2)

      ページ: 245-256

  • [雑誌論文] Novel spin transition between S=5/2 and S=3/2 in highly saddled iron(III) porphyrin complexes at extremely low temperatures2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Ohgo, Y.Chiba, D.Hashizume, H.Uekusa, T.Ozeki, M.Nakamura
    • 雑誌名

      Chem. Commun. (18)

      ページ: 1935-1937

  • [雑誌論文] Direct Crystallographic Observation of a Coordinatively Unsaturated Transition-Metal Complex in situ Generated within a Self-Assembled Cage2006

    • 著者名/発表者名
      Ma.Kawano, Y.Kobayashi, T.Ozeki, M.Fujita
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 128(20)

      ページ: 6558-6559

  • [雑誌論文] Fluorous Nanodroplets Structurally Confined in an Organopalladium Sphere2006

    • 著者名/発表者名
      S.Sato, J.Iida, K.Suzuki, M.Kawano, T.Ozeki, M.Fujita
    • 雑誌名

      Science 313(5791)

      ページ: 1273-1276

  • [雑誌論文] Crystallographic observation of an olefin photodimerization reaction that takes place via thermal molecular tumbling within a self-assembled host2006

    • 著者名/発表者名
      K.Takaoka, M.Kawano, T.Ozeki, M.Fujita
    • 雑誌名

      Chem. Commun. (15)

      ページ: 1625-1627

  • [雑誌論文] Bis(2,2'-bipyridine){3,8-bis[2-(4-tolyl)ethynyl]-1,10-phenanthroline}ruthenium(II)bis(hexafluorophosphate)2006

    • 著者名/発表者名
      M.Shiotsuka, Y.Inui, M.Ito, S.Onaka, T.Ozeki, H.Chiba
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr., Sect. E 62(5)

      ページ: m980-m982

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi