• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

メタル-磁性体積層薄膜による高Q集積化インダクタ

研究課題

研究課題/領域番号 18656100
研究機関東北大学

研究代表者

山口 正洋  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10174632)

研究分担者 島田 寛  東北大学, 大学院・工学研究科, 名誉教授 (00006157)
キーワードマイクロ・ナノデバイス / 集積化インダクタ / Q値 / 表皮効果 / 負透磁率
研究概要

マイクロ波集積回路用集積化インダクタの性能指数Q値を高めるため、高周波抵抗増大の主因である表皮効果そのものを抑制することを試みた.磁性薄膜の透磁率が負であるような強磁性共鳴周波数以上の帯域において、コイル導体の構成を一般的なメタル導体と薄い磁性薄膜との積層構造とし,かつ導体層と磁性層の透磁率の体積平均値が零になればよいとの考えのもと、試作検証を行った。
まずコプレーナ型伝送線路をメタルー磁性体積層薄膜(A1/NIFe)で作製し,0.1〜40GHz帯で等価回路解析を行った。外部磁界を印加しながら抵抗値を測定すると、周波数に対して抵抗が減少するような周波数帯が10〜30GHz程度において認められ,その周波数帯は外部磁界が強いほど高周波数側に移動し,更にその移動量は計算値とほぼ一致することが明らかになった。すなわちWiMAX等で民生応用が期待される高周波帯に適合した表皮抵抗抑制法を新しく見出すことができた。これは重要な成果である.
続いて、6GHzにおける使用を前提にCu/CoNbZrから成るスパイラルインダクタを設計した。CuとCoNbZrの膜厚比を1:3に定め、系統的な電磁界シミュレーションによって具体的な膜厚を定めた。また使用帯域における自己共振を避ける目的から、自己共振周波数を17.5GHzに設計した。製膜はCuとCoNbZrを同一チャンバ内で交互に行い、各層表面の酸化を予防した。スパイラルコイル形状への微細加工はリフトオフ法に拠り、次いでSi02層を介して引出線を設け、2端子対構造を完成させた。その結果、スパイラルインダクタにおいても表皮効果抑制が可能であり、高Q化が実現できる見通しを得ることができた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] Experimenta1 Verification of Skin Effect Suppression in Multilayer Thin-Film Conductor Taking Advantage of Negative Permeability of Magnetic Film beyond FMR frequency2008

    • 著者名/発表者名
      M. Yamaguchi
    • 学会等名
      2008 IEEE International Magnetics Conference (Intermag 2008)
    • 発表場所
      Municipal Conference Center of Madrid, Spain
    • 年月日
      2008-05-07
  • [学会発表] 負の透磁率による高周波導体抵抗の低減に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      塩澤誠一
    • 学会等名
      電子情報通信学会2008 年総合大会
    • 発表場所
      北九州学術研究都市
    • 年月日
      2008-03-18
  • [学会発表] 負の透磁率を用いた表皮効果抑制の実験的検証2008

    • 著者名/発表者名
      塩澤誠一
    • 学会等名
      電子情報通信学会2008 年総合大会
    • 発表場所
      北九州学術研究都市
    • 年月日
      2008-03-18
  • [学会発表] 負の透磁率による高周波導体抵抗の低減に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      塩澤誠一
    • 学会等名
      電気学会マグネティックス研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2007-12-20
  • [学会発表] Reduction of resistance in RF transmission line by negative permeability2007

    • 著者名/発表者名
      S. Shiozawa
    • 学会等名
      4th International Workshop of Tohoku University and Yeungnam University
    • 発表場所
      ホテル松島大観荘
    • 年月日
      2007-11-12
  • [学会発表] シングルネガティブマテリアルを用いた高周波伝送線路の低損失化2007

    • 著者名/発表者名
      塩澤誠一
    • 学会等名
      第31回日本応用磁気学会学術講演会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2007-09-11

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi