• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

花信号機能解明のための送粉昆虫の花接近飛行3D解析

研究課題

研究課題/領域番号 18657009
研究機関岐阜大学

研究代表者

川窪 伸光  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (60204690)

キーワード花 / 花粉媒介 / 訪花昆虫 / 送粉 / 飛行解析 / 有性繁殖 / ハイビジョン映像 / 三次元解析
研究概要

ハイビジョンカメラ2台で「花」に飛来する花粉媒介者である送粉昆虫の「花着地前」の飛行行動を記録・解析した。撮影対象は,マメ科のアレチヌスビトハギの花を訪れるツルガハキリバチである。また,機材の有効性を確認するために,岐阜市近郊の山地において多くの植物の訪花昆虫の行動を記録した。そして,記録画像をコンピュータで3次元的に解析する手法も確立した。
その結果,(1)花に接近する昆虫の飛行軌跡を解析できるようになり(2)記録された映像から飛行経路の具体的なxyz座標変化が解析できた。それらの結果は,種生物学会において2題の発表を行った。そして,そのうちの1題である「花の形態変化に反応するポリネーターの訪花直前飛行」はポスター賞を受賞した(裏面ページ)。
またインターネットでの動画公開を更新している。
「Flower Visitors; Pollinators'Flights」(裏面ページ)

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2007 その他

すべて 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [学会発表] ツリフネソウにおける1花開花期間中の全訪花昆虫の行動2007

    • 著者名/発表者名
      加藤彩・金潤姫・川窪伸光
    • 学会等名
      種生物学会
    • 発表場所
      神戸市六甲山YMCA
    • 年月日
      2007-12-01
  • [学会発表] 花の形態変化に反応するポリネーターの訪花直前飛行2007

    • 著者名/発表者名
      金潤姫・加藤彩・川窪伸光
    • 学会等名
      種生物学会
    • 発表場所
      神戸市六甲山YMCA
    • 年月日
      2007-12-01
  • [備考] 「Flower Visitors; Pollinators' Flights」

    • URL

      http://www1.gifu-u.ac.jp/~kawakubo//FlowerVisitors/FlowerVisitorsMenu.html

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi