• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

リゾリン脂質によるβ2-ミクログロブリンアミロイド線維の伸長促進効果

研究課題

研究課題/領域番号 18659249
研究機関福井大学

研究代表者

大越 忠和  福井大学, 医学部, 助教 (90362037)

研究分担者 内木 宏延  福井大学, 医学部, 教授 (10227704)
キーワード人口血液透析 / 蛋白質 / 脂質 / アミロイドーシス / β2-ミクログロブリン
研究概要

(1)透析患者における血中脂質プロフィールの解析
103人の血液透析患者、及び14人の健常対照群について、血漿リゾリン脂質濃度(リゾフォスファチジン酸、リゾフォスファチジルコリン)を測定した。その結果、血液透析患者では、健常対象群と比して、血漿リゾフォスファチジン酸濃度が有意に高く、リゾフォスファチジルコリン濃度が有意に低かった。
(2)透析患者血漿のβ2-ミクログロブリン(β2-m)アミロイド線維伸長促進効果、及び脱重合抑制効果に関する検討
透析患者血漿を1/5、1/25、及び1/100の割合で加えた中性緩衝液中で、β2-mアミロイド線維をインキュベートしβ2-mアミロイド線維脱重合抑制効果を調べた。その結果、透析患者血漿のうちリゾフォスファチジン酸濃度が高値の血漿は、1/25、及び1/100量添加した場合、健常群と比して有意に脱重合を抑制し、一方でリゾフォスファチジン酸濃度が低値の血漿は1/5量添加した場合、脱重合抑制効果が有意に低かった。また、同様の条件でβ2-mモノマーのみ、あるいはモノマーとシードとなる断片化線維を共にインキュベートしてもアミロイド線維の形成、アミロイド線維の伸長促進効果は認められなかった。
(3)健常人血漿の脱重合抑制効果に対するリゾフォスファチジン酸添加の影響
リゾフォスファチジン酸を透析患者血漿の濃度に相当するよう(0.25μM〜25μM)に健常人血漿に添加し、脱重合抑制効果を検討したが、有意な脱重合抑制効果の増強は認められなかった。
昨年度、及び今年度の研究結果より、リゾリン脂質(特にリゾフォスファチジン酸)は単独の、そして主要な因子ではないにしても、β2-ミクログロブリンアミロイド線維の伸長を促進し、脱重合を抑制することで、透析アミロイドーシスの発症・進展に関わっていることが示唆された。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Amyloid nucleation triggered by agitation of β_2-microglobulin under acidic and neutral pH conditions.2008

    • 著者名/発表者名
      K. Sasahara, et. al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 47

      ページ: 2650-2660

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thiol compounds inhibit the formation of amyloid fibrils by β_2-microglobulin at neutral pH.2008

    • 著者名/発表者名
      K. Yamamoto, et. al.
    • 雑誌名

      J Mol Biol 376

      ページ: 258-268

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization and classification of amyloid β supramolecular assemblies.2007

    • 著者名/発表者名
      H. Yagi, et. al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 76

      ページ: 15009-15017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heat-induced conversion of β_2-microglobulin and hen egg-white lysozyme into amyloid fibrils.2007

    • 著者名/発表者名
      K. Sasahara, et. al.
    • 雑誌名

      J Mol Biol 372

      ページ: 981-991

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cross-seeding and cross-competition in mouse apolipoprotein A-II amyloid fibrils and protein A amyloid fibrils.2007

    • 著者名/発表者名
      J. Yan, et. al.
    • 雑誌名

      Am J Pathol 171

      ページ: 172-180

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A toxic monomeric conformer of the polyglutamine protein.2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagai, et. al.
    • 雑誌名

      Nat Struct Mol Biol 14

      ページ: 332-340

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポリフェノールがβアミロイド蛋白凝集に及ぼす抗アミロイド効果の分子機構解明2007

    • 著者名/発表者名
      廣畑 美枝, 他
    • 雑誌名

      未病と抗老化 16

      ページ: 115-127

  • [学会発表] 透析アミロイド症病態解明へのアプローチupdate2007

    • 著者名/発表者名
      山本 卓, 他
    • 学会等名
      第52回日本透析医学会学術集会・総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20070615-17
  • [学会発表] Polyphenolsがβアミロイド線維に及ぼす抗アミロイド効果の分子機構解明2007

    • 著者名/発表者名
      廣畑 美枝, 他
    • 学会等名
      第48回日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20070516-18
  • [図書] ルービン病理学-臨床医学への基盤2007

    • 著者名/発表者名
      内木 宏延, 他
    • 総ページ数
      1019-1031
    • 出版者
      西村書店

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi