• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

多剤耐性グラム陰性菌に対する最適抗菌薬併用療法の探索に関する基盤研究

研究課題

研究課題/領域番号 18659296
研究機関東邦大学

研究代表者

舘田 一博  東邦大学, 医学部, 助教授 (20236558)

研究分担者 石井 良和  東邦大学, 医学部, 助手 (90246695)
キーワード緑膿菌 / 多剤耐性 / 併用療法 / オーダーメイド治療
研究概要

1.B・C-Plateの作製と評価
(1)B・C-Plateの作製
B・C-Plateの作製は、基本的に日本化学療法学会標準法に準じて行った。液体培地としてはミューラーヒントン培地を基本に、2価イオンを添加したものを使用した。それぞれの抗菌薬を溶解剤で溶かした後、設定した濃度となるように上記液体培地で希釈したのち、それぞれ50μ1(Total 100μl)を96穴マイクロプレートに添加し、抗菌薬の組み合わせを調整した。
(2)B・C-plateの評価
B・C-Plateの有用性に関して、第一段階として保存株を用いた検討を実施した。保存株としては、全国サーベイランスで得られた株および当教室に保存されている株を用いた。現在、MDRPとして100株を超える株が保存を保存しており、本年度はこれらを用いた検討を実施した。その結果、ある種の抗菌薬の組み合わせ(AZT+AMK, colistin+RFPなど)がMDRPに対して相乗効果が強いことが明らかになった。共同研究を実施している施設において、これら抗菌薬療法の臨床的有効性についても検討されており、現在その結果を解析中である。
2.B・C-Plateの市販化
本年9月に栄研化学よりB・C-Plate (MDRP用)が発売される予定である。今後は、広く医療機関で使用していただき、その有用性が明らかになると思われる。また、選択抗菌薬、およびその設定濃度の問題についても広くご意見をいただきながら改善していく予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Synthesis of Pseudomonas quorum-sensing autoinducer analogs and structural entities required for induction of apoptosis in macrophages.2006

    • 著者名/発表者名
      Horikawa M, Tateda K et al.
    • 雑誌名

      Bioorg Med Chem Lett. 16・8

      ページ: 2130-2133

  • [雑誌論文] Semi-quantitative analysis of Streptococcus pneumoniae urinary antigen : Kinetics of antigen titers and severity of diseases.2006

    • 著者名/発表者名
      Tateda K, Kusano E
    • 雑誌名

      Scand J Infect Dis. 38・3

      ページ: 166-171

  • [雑誌論文] Identification of biochemically atypical Staphylococcus aureus clinical isolates with three automated identification systems.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishii Y, Tateda K et al.
    • 雑誌名

      J Med Microbiol. 55・4

      ページ: 387-392

  • [雑誌論文] Cytosolic recognition of flagellin by mouse macrophages restricts Legionella pneumophila infection.2006

    • 著者名/発表者名
      Molofsky AB, Tateda K et al.
    • 雑誌名

      J Exp Med. 203・4

      ページ: 1093-1104

  • [雑誌論文] Break-point Checkerboard Plate' for screening of appropriate antibiotic combinations against multidrug-resistant Pseudomonas aeruginosa.2006

    • 著者名/発表者名
      Tateda K et al.
    • 雑誌名

      Scand J Infect Dis. 38・4

      ページ: 268-272

  • [雑誌論文] Immunization with 3-oxododecanoyl-L-homoserine lactone-protein conjugate protects mice from lethal Pseudomonas aeruginosa lung infection.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyairi S., Tateda K et al.
    • 雑誌名

      J Med Microbiol. 55・10

      ページ: 1381-1387

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi