• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

老化抑制分子Klothoの発現調節に関する萌芽的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18659436
研究機関東京大学

研究代表者

川口 浩  東京大学, 医学部附属病院, 助教授 (40282660)

研究分担者 中山 修一  東京大学, 医学部附属病院, 医員 (80401066)
原 慶宏  東京大学, 医学部附属病院, 医員 (00422296)
村上 元昭  東京大学, 医学部附属病院, 医員 (50396751)
キーワードklotho / プロモータ / 老化
研究概要

初年度の今年は、klothoプロモーターの転写制御アッセイシステムを確立した。
1)ルシフェラーゼアッセイシステムの構築
まずヒトgenomic cDNAを用いたPCRにより約1.4kbのKlothoプロモーター領域を得た。これをルシフェラーゼレポーターベクターに組み込んだものをもとにしてプロモーターの5'側を段階的に欠失させたレポーターベクターを作成した。
2)コアエンハンサー領域の同定
1)で作成したプロモーターの活性を調べた結果、欠失させた領域が大きいほど転写活性は強くなり、作成した中で最も短い転写開始点から上流124bpのklothoプロモーターの転写活性が最も強かった。したがってklothoプロモーター内転写調節領域は転写開始点近傍に集中していると推測された。次いでヒトとマウスの転写開始点近傍の配列を比較し、2つの種間高度保存領域(-98bp〜-68bp、-53bpから〜15bp)を発見した。これらをA-box、B-boxと命名しそれぞれのタンデムコンストラクトを用いたルシフェラーゼアッセイを行ったところ、A-boxはそのコピー数に応じて転写活性の上昇を示したが、B-boxのタンデムコンストラクトでは活性の上昇は見られなかった。しかしA-boxのタンデムコンストラクトにB-boxをつないだ合成プロモーターはさらに転写活性の上昇を示したことからB-boxも転写調節領域として重要であると考えられる。このA-boxおよびB-boxをklotho遺伝子のプロモーター内コアエンハンサーとして同定たした。これを用いてさらに今後のアッセイを進めていく予定である。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (18件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Impaired bone fracture healing in matrix metalloproteinase-13 deficient mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Naoto Kosaki, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 354

      ページ: 846-851

  • [雑誌論文] Local application of recombinant human fibroblast growth factor-2 on bone repair : a dose-escalation prospective trial on patients with osteotomy.2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kawaguchi, et al.
    • 雑誌名

      J Orthop Res 25

      ページ: 480-487

  • [雑誌論文] Molecular backgrounds of age-related osteoporosis from mouse genetics approaches.2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kawaguchi, et al.
    • 雑誌名

      Rev Endocr Metab Disord 7

      ページ: 17-22

  • [雑誌論文] Suppression of adjuvant-induced arthritic bone destruction by cyclooxygenase-2 selective agents with and without inhibitory potency against carbonic anhydrase II.2006

    • 著者名/発表者名
      Mika Katagiri, et al.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res 21

      ページ: 219-227

  • [雑誌論文] Carminerin contributes to chondrocyte calcification during endochondral ossification.2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yamada, et al.
    • 雑誌名

      Nature Med 12

      ページ: 665-670

  • [雑誌論文] Contribution of runt-related transcription factor 2 to the pathogenesis of osteoarthritis in mice after induction of knee joint instability. Runx2 contributes to pathogenesis of osteoarthritis in mice after induction of knee joint instability.2006

    • 著者名/発表者名
      Satoru Kamekura, et al.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 54

      ページ: 2462-2470

  • [雑誌論文] Physiological role of bone morphogenetic proteins in osteogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Fumitaka Kugimiya, et al.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab 24

      ページ: 95-99

  • [雑誌論文] Risk factors for knee osteoarthritis in Japanese men : a case-control study.2006

    • 著者名/発表者名
      Noriko Yoshimura, et al.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol 16

      ページ: 24-29

  • [雑誌論文] Cartilage tissue engineering using human auricular chondrocytes embedded in different hydrogel materials.2006

    • 著者名/発表者名
      Hisayo Yamaoka, et al.
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res A 78

      ページ: 1-11

  • [雑誌論文] Decreased activities of daily living and associations with bone loss among aged residents in a rural Japanese community : the Miyama Study.2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Oka, et al.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab 24

      ページ: 307-313

  • [雑誌論文] Regulation of bone formation by adiponectin through autocrine/paracrine and endocrine pathways.2006

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Shinoda, et al.
    • 雑誌名

      J Cell Biochem 99

      ページ: 196-208

  • [雑誌論文] Distinct association of gene polymorphisms of estrogen receptor and vitamin D receptor with lumbar spondylosis in postmenopausal women.2006

    • 著者名/発表者名
      Yu Koshizuka, et al.
    • 雑誌名

      Eur Spine J 15

      ページ: 1521-1528

  • [雑誌論文] Grafting of biocompatible polymer for longevity of artificial hip joints.2006

    • 著者名/発表者名
      Toru Moro, et al.
    • 雑誌名

      Clin Orthop Rel Res 453

      ページ: 58-63

  • [雑誌論文] Tailor-made tricalcium phosphate bone implant directly fabricated by a three-dimensional ink-jet printer.2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Igawa, et al.
    • 雑誌名

      J Artif Organs 9

      ページ: 234-240

  • [雑誌論文] 骨・軟骨再生促進因子2006

    • 著者名/発表者名
      川口浩
    • 雑誌名

      分子リウマチ 3-2

      ページ: 107-115

  • [雑誌論文] Identification and characterization of the human SOX6 Promoter.

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Ikeda, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun (印刷中)

  • [雑誌論文] Identification of a potent combination of osteogenic genes for bone regeneration using embryonic stem (ES) cell-based sensor.

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Ohba, et al.
    • 雑誌名

      FASEB J (印刷中)

  • [雑誌論文] S100A1 and B, transcriptional targets of SOX trio, inhibit terminal differentiation of chondrocytes.

    • 著者名/発表者名
      Taku Saito, et al.
    • 雑誌名

      EMBO Rep (印刷中)

  • [図書] OPLL - Ossification of the Posterior Longitudinal Ligament - 2nd Edition (edited by K. Yonenobu, T. Nakamura, and Y. Toyama)2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kawaguchi, et al.
    • 総ページ数
      1023
    • 出版者
      Springer-Verlag Tokyo
  • [産業財産権] 低摩耗性摺動部材及びそれを用いた人工関節2006

    • 発明者名
      京本政之, 二塚健, 石原一彦, 金野智浩, 中村耕三, 高取吉雄, 川口浩, 茂呂徹, 橋本雅美
    • 権利者名
      京本政之, 二塚健, 石原一彦, 金野智浩, 中村耕三, 高取吉雄, 川口浩, 茂呂徹, 橋本雅美
    • 産業財産権番号
      特願:2006-338601
    • 出願年月日
      2006-12-15

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2012-10-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi