• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

宿主免疫細胞から攻撃されアポトーシスに陥った細胞を組織学的に同定する方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18659482
研究機関富山大学

研究代表者

齋藤 滋  富山大学, 大学院・医学薬学研究部(医学), 教授 (30175351)

キーワードNK細胞 / 流産 / アポトーシス / グラニュライシン / 核内移行 / 免疫組織染色
研究概要

胎児・胎盤は母体にとり異物であるが、免疫学的胎児許容機構が働き、胎児は拒絶されない。この機構が破錠すると母体免疫細胞は胎児を攻撃し流産が起こると推定されるが、これまでにヒトでは母体免疫細胞が直接胎児組織を攻撃した証拠を得ることができていなかった。そこで、本研究では細胞傷害性T細胞(CTL)や活性化NK細胞の細胞傷害に関与する顆粒内蛋白であるPerforin (P)、GranzymeB (GrB)、Granulysin (GL)の発現を流産検体で検討したところ、流産例の胎盤付着部(着床部)においてGL陽性のリンパ球が有意に増加していた。一方、P、GrB陽性細胞数には差を認めなかった。Flow cytometryにてGL陽性細胞はCD16^-CD56^<bright>NK細胞であることが判明した。脱落膜CD16^-CD56^<bright>NK細胞を分離後、IL-2で活性化させヒト絨毛外トロホブラスト(EVT)細胞株を共培養させたところ、12時間後にGLはEVT細胞の細胞質に発現し、24時間後にGLはEVT細胞の核に移行し、その後、EVT細胞はアポトーシスに陥った。この反応は細胞接触を必要とし、Pの発現も必要であることを確認した。GL発現ベクターにGFPを連合させたベクターをEVT細胞に発現させても同様の現象が認められた。GFP遺伝子をタンデムに2分子連合したベクターを用い単純拡散で核膜を移行できなくしても、GLは核に移行したことからGLは能動的に核内に移送され、その後アポトーシスを引き起こすことが判明した。次に免疫組織学的に流産胎盤の核にGLが発現していないかを検討したところ、流産例のEVTでは正常妊娠例に比し核内GL陽性細胞数が有意に多かった。また、核内GL陽性EVT細胞はTUNEL陽性でアポトーシスに陥っていた。今回の成績はヒト流産症例において宿主免疫担当細胞(NK細胞)がEVTを攻撃してアポトーシスを引き起こすことを初めて証明したものである。今後、妊娠高血圧腎症の胎盤や癌組織での応用が期待される。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Granulysin produced by uterine natural killer cell induces apoptosis of extravillous trophoblast in spontaneous abortion.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakashima A., Shiozaki A., Myojo S., Ito M., Tatematsu M., Sakai M., Takamori Y., Ogawa K., Nagata K., Saito S.
    • 雑誌名

      Am J Pathol 173

      ページ: 653-664

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The balance between cytotxic NK cells and regulatory NK cells in human pregnancy.2008

    • 著者名/発表者名
      Saito S., Nakashima A., Myojo-Higuma S., Shiozaki A.
    • 雑誌名

      J Reprod Immunol 77

      ページ: 14-22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TSLP-induced placental DC activation and IL-10+NK cell expansion : Comparative study based on BALB/cx C57BL/6 NOD/SCID X C57BL/6 pregnant models.2008

    • 著者名/発表者名
      Lin Y., Zhong Y., Saito S.
    • 雑誌名

      Clin Immunol 126

      ページ: 104-117

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Blocking on CXCR4 / mTOR signaling pathway induces the anti-metastatic properties and autophagic cell death in peritoneal disseminated gastric cancer.2008

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto I., Koizumi K., Tatematsu M., Minami T., Cho S., Takeno N., Nakashima A., Sakurai H., Saito S., Tsukada K., Saiki I.
    • 雑誌名

      Eur. J. Cancer 44

      ページ: 1022-1029

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of natural killer cells in nonobese diabetic/severely compromised immunodeficient mice during pregnancy.2008

    • 著者名/発表者名
      Lin Y., Zhong Y., Saito S., Chen Y., Shen W., Di J., Zeng S.
    • 雑誌名

      Fertility and Sterility.

      ページ: doi: 10. 1016/j. fertns tert.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不育症の原因と治療2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤 滋
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌 137

      ページ: 39-43

  • [雑誌論文] 病態生理を解く 免疫と妊娠高血圧症候群2008

    • 著者名/発表者名
      塩崎有宏, 齋藤 滋
    • 雑誌名

      産婦人科の実際 57

      ページ: 23-30

  • [雑誌論文] 妊娠高血圧症候群の発症と免疫2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤 滋
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科 50

      ページ: 82-89

  • [雑誌論文] I 病態と疾患 産科救急 流産・絨毛性疾患2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川徹, 齋藤 滋
    • 雑誌名

      救急医学 32

      ページ: 995-999

  • [雑誌論文] 第3章 臓器特異的な樹状細胞4. 生殖器における樹状細胞サブセット機能2008

    • 著者名/発表者名
      島 友子, 齋藤 滋
    • 雑誌名

      実験医学増刊

      ページ: 140-145

  • [学会発表] 脱落膜NK細胞由来Granulysinは絨毛外トロホブラストにアポトーシスを誘導し、流産誘導に関与する。2008

    • 著者名/発表者名
      中島彰俊, 塩崎有宏, 明星須晴, 伊藤実香, 立松美樹子, 齋藤 滋
    • 学会等名
      第23回日本生殖免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      20081206-20081207
  • [学会発表] 流産症例において、Granulysin陽性NK細胞はExtravillous trophoblast(EVT)をアポトーシスに陥らせる。2008

    • 著者名/発表者名
      中島彰俊, 塩崎有宏, 伊藤実香, 立松美樹子, 明星須晴, 齋藤 滋
    • 学会等名
      第16回日本胎盤学会学術集会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      20081113-20081114
  • [学会発表] シンポジウム「オートファジーの絨毛外栄養細胞における新たな調節機構」2008

    • 著者名/発表者名
      立松美樹子, 中島彰俊, 齋藤 滋
    • 学会等名
      第16回日本胎盤学会学術集会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      20081113-20081114
  • [学会発表] TH1/TH2比正常型PEの臨床症状。2008

    • 著者名/発表者名
      塩崎有宏, 稲田貢三子, 伊藤実香, 伊奈志帆美, 明星須晴, 米田 哲, 齋藤 滋
    • 学会等名
      第29回日本妊娠高血圧学会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      20081011-20081012
  • [学会発表] Decidual Natural Killr cell derived granulysin induces apoptosis of extravillous trophoblast in miscarriage2008

    • 著者名/発表者名
      Nakashima A., Shiozaki A., Myojo S., Ito M., Tatematsu M., Saito S.
    • 学会等名
      14^<th> International Federation of Placenta Associations Meetinng
    • 発表場所
      Seggau Castle, Austria.
    • 年月日
      20080910-20080913
  • [学会発表] Autophagy plays roles inn the invasion of extravillous trophoblast into the maternal side inn severe environments.2008

    • 著者名/発表者名
      Tatematsu M., Nakashima A., Saito S.
    • 学会等名
      14^<th> International Federation of Placenta Associations Meetinng
    • 発表場所
      Seggau Castle, Austria.
    • 年月日
      20080910-20080913
  • [学会発表] TH1/TH2バランスからみた妊娠高血圧腎症の臨床症状。2008

    • 著者名/発表者名
      塩崎有宏, 伊藤実香, 米田徳子, 立松美樹子, 明星須晴, 米田 哲, 齋藤 滋
    • 学会等名
      第44回日本周産期・新生児医学会総会・学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20080713-20080715
  • [学会発表] 周産期免疫 : シンポジウム「常態と病態 2 妊娠高血圧症候群2008

    • 著者名/発表者名
      塩崎有宏, 米田 哲, 齋藤 滋
    • 学会等名
      第18回日本産婦人科・新生児血液学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20080627-20080628
  • [学会発表] "Preeclampsia" The role of immune system in pre-eclampsia2008

    • 著者名/発表者名
      Saito S.
    • 学会等名
      15^<th> Congress of the Federation of Asia and Oceania Perinatal Societies
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      20080522-20080524
  • [学会発表] オートファジーによる低栄養、低酸素下での絨毛外栄養細胞浸潤能の亢進2008

    • 著者名/発表者名
      立松美樹子, 中島彰俊, 齋藤 滋, 二階堂敏雄
    • 学会等名
      第60回日本産科婦人科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20080412-20080415

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi